生パスタは贅沢品
乾燥パスタなら長期保存ができるので、災害などの緊急時に支援物資として大量に送っても大変重宝します。生パスタなら大量に送っても、冷蔵もしくは冷凍しなければいけないし、賞味期限もあり支援物資で送られても迷惑なことでしょう。「生」を味わうのは、かなり限定的なわけで、高額高級だから贅沢というわけではありません。
そもそも乾燥パスタは遠い国から運ぶために乾燥という保存手段が必要だったからで、パスタは乾燥パスタだけではありません。手打ちそばや手打ちうどんが日本にあるように本場のイタリアでも乾燥パスタだけでなく、生パスタも日常的なのではないでしょうか。
どちらも選べるというのが、自由で豊かな考え方なのかなと思います。日本ではまだまだ生パスタが普及していない黎明期なので、私は生パスタを作っています。鹿児島県で製麺した麺を福島県で食べたいとき2~3日で宅配される時代、緊急時には味わえない生パスタで「日常の幸せ」を体感してみませんか。
パスタって茹で時間が長くて面倒と感じたり、すぐに茹で伸びしてしまうのでゆっくりと美味しく食べられなかったり、はたまた本格生パスタってちょっと高めで普段食べにくかったり、おうちで生パスタ食べようと通販で取り寄せると冷凍で届いて残念だったり。自動販売機でも販売している生パスタを食べればパスタってこんなもんでしょなんてという思いこみはいい意味で裏切られるでしょう。
製麺から自動販売機の補充まで1人で作業し、人件費を抑えているので、低価格で高品質パスタをお届けできます。高品質とは製麺したときに、保存のために熱処理したり、冷凍したり、保存料を入れたりしない食材、ずばり「生」ということです。当製麺所は冷凍せずに冷蔵でお届けします。もちろん乾燥や冷凍が悪いわけではありません。おうちで冷凍しても美味しいと評判です。それも、第一冷凍がお客様の冷蔵庫で製麺所で冷凍しないから美味しいんです。
特長①
茹で時間が2分~と短く。吹きこぼれそうになるくらいで麺を取り上げればOK。すでに塩を練りこんでいるので、ゆでる時の塩も必要ありません。私はランチやディナーだけでなく、朝の忙しい時間でも調理しやすいので朝パスタにしています。
特長②
一般的な乾燥パスタの製法は押し出し式で、ところてんのように作るんです。ロール圧延製法は茹で伸びしにくく、30分テイクアウトしたお客様からも美味しいとお声をいただきました。パスタがすぐのびるのは乾燥パスタでゆで時間が長いからです。生パスタだと美味しく食べられる時間が長くなるので、ゆっくり食事が楽しめますね。
特長③
パスタって外食すると、結構いい値段しますよね。4人家族で6,000円なんて軽く超えてしまいます。お父さんの財布がかわいそうです。パスタがぜいたく品というのも私は疑問なんです。高品質だから高価格は誰でもできることだから、調理を家庭でしてもらうことで、販売員をおかずに無人の自販機で売ることで、パスタをおうちで楽しみたい方のために高品質だけど低価格で頑張っています。
特長④
通販限定にせず、地域密着、製造した町でまずご利用してもらいたい、だから、自動販売機から始めました。スーパーで売ると流通の仕組み上どうしても高くなってしまいます。でもちょっと遠いなという方のために、通販でお届けできるようにしました。ガソリンと移動時間をかけるまらいなら、取り寄せた方が安い方には生パスタをおうちまでお届けいたします。
シンプルだからおいしい。一度食べたら、麺そのものが存在感がはっきりわかるパスタ麺です。美味しいって何かがわかる、はっきりと違いを感じるパスタ麺です。こってりしたソースにも負けない麺の存在感を体験していただけます。パスタを食べ歩く前に最初に食べて知っていないともったいないし、お店で食べて失敗するよりも、おうちで食べるパスタが美味しいって価値観もわるくないですよね。
原材料
デュエリオ(日清製粉デュラム粉) 乾燥卵 塩
丸麺 1.8mm 130g
賞味期限 冷蔵5度以下で10日
原材料
ファリーナ・ダ・サローネ粉(日清製粉ブレンド) 乾燥卵 塩
平麺 6mm 130g
賞味期限 冷蔵5度以下で10日
原材料
小麦粉 (日清製粉ブレンド) かんすい 塩 クチナシ色素
ちぢれ麺 角麺 1.7mm 150g
賞味期限 冷蔵5度以下で10日