通常のタイルより大きさの小さいタイル(半タイル)の一つです。
ナタで進む左半分と、金で進む右半分にはっきりと分かれています。どちらかに特化したデッキであれば突破は難しくありません。金地帯の中央には除外マスがあり、うまく使えると金地帯を楽に突破できます。
個性派ぞろいの半タイルたちですが、このタイルは真ん中半分でバッサリ分かれるというこれまた面白いタイルとなっています。左側は3ナタ、右側は3金があれば踏破可能とタイル自体の難易度は高くありませんが、デッキの性格や戦略、前後のタイルなどによってどう通過するかが分かれる面白いタイルとなっています。
左端の1ナタで止まると相手は3ナタを使わないとナタゾーンを突破できなくなるので、やや拘束力は弱いものの妨害としても機能します。右側には半タイルでは唯一の除外マスがあるため、金を強化していないデッキでも通過できる可能性があるほか、通り掛けにデッキ圧縮を行うことが可能です。
単体でも面白いタイルですが、タイルEやタイルHなど「左右で大きく様子が異なる辺」を持つタイルに接続するとさらに変わったマップを作ることができます。
大きな対策は必要ありません。初期デッキでも十分に突破可能なマップです。3ナタ以上を買っておくと左側が通りやすいです。
前へ:タイルQ
次へ: