県庁にインターンシップで現役北大生が来るということで、それに合わせて有志による観月会とミニ歓迎会を、市内某所にて開催しました。今回は急な企画だったため、会員全員にアナウンスが出来ず申し訳ありません。
当日は、エルム会からは松浦会長を始め8名、九大同窓会からは宇都宮幹事長を始め3名の参加がありました。エルム会旗も掲げられた会場には、北海道直送の長沼ジンギスカンの鍋を3台(もちろんジンギスカン専用鍋を使用)と、里芋(伊予美人)を使った豚汁の大鍋を用意。多数のお酒の持ち寄りもあり、充実した飲み会となりました。
途中、県庁の村上さんからは、愛媛県と北大のつながりの強化について紹介がありました。また、スペシャルゲストである現役北大生からは、北大を志望した動機や将来の進路などについて熱く(?)話をしてもらいました。いつ卒業したか忘却の彼方の我々OBからは、「こんな大人でも社会で生きていけているので気楽にいこう」と謎のエール。九大同窓会さんからも一人ずつ挨拶をいただきました。
夏の総会で新規入会した石原さんも参加いただき、高いポテンシャルを感じずにいられません。やりたい企画を普通に楽しめる喜びと、多忙の中でも集まってくれる仲間に感謝です。この後は、冬の拡大幹事会と忘年会(新年会)、来春は有志によるお花見と続いていきますので、よろしくお願いします!
文責:渡辺誠也(幹事長)