愛媛エルム会会員のみなさま、いかがお過ごしでしょうか。
コロナ禍で長らく開催を見合わせていましたが、3年振りに総会行事を下記の通りに開催致します。
みなさまのご参加よろしくお願いします。
・日時 8月27日(土)16時~20時
・場所 愛媛大学校友会館(城北キャンパス)
・内容
-講演会 16時~17時30分 2FL「サロン」 講師、武内哲志さん(松山坊ちゃん会会長)
「漱石と松山~『坊っちゃん』誕生の背景~」と題して
夏目漱石はなぜ松山へ来たのか、松山の印象、松山での生活など、漱石と松山とのかかわりを書簡その他の資料から読み解き、小説『坊っちゃん』がどのように誕生したかについてお話をいただきます。
講師略歴
「国語科教員として県立高校に長年勤務し、2012年松山北高等学校校長で退職。その後松山大学非常勤講師として10年間勤務し、今年3月退職。その間、松山坊っちゃん会(漱石研究会)会長として、漱石と漱石作品の研究会を続け、漱石と松山との深い関わりを顕彰している。
また高齢者大学などの講師として『源氏物語』の講読を続けている。」
-総 会 17時30分~18時 2FL「サロン」
-懇親会 18時ごろ~20時 1FLレストラン「メイプル」
*時間は休憩、移動などで多少のズレが生じます。ご了解ください。
会費 6,000円(年会費1,000円+食事代(飲み放題付き)5,000円)
参加されるかたは、岡田英彦のメールアドレスに7月末までに申し込んでください。
申し込み先、岡田英彦、hikokada@leo.e-catv.ne.jp(注)leo.はエルイーオーです。
・備考
コロナ感染対策として、来場時の手指消毒、食事以外はマスク着用をお願いします。
参加申し込みされた方でも当日、発熱など体調不良の場合は、ご連絡の上、ご来場をお控え下さい。尚、総会参加後、発症した場合にも幹事まで連絡下さい。
ご参加、心よりお待ちしています。久し振りに楽しみましょう。
工学部クラスター幹事一同 2022年6月21日