以下のいずれかを実行します。
タスクバーのアイコンを右クリックし、
撮影(1枚) を選択します。
キーボードのホットキーを押下します。
初期設定では F10 が設定されています。
パッドの撮影(1枚)ボタンを押下します。
初期設定では PSボタン(ボタン13) が設定されています。
オーバーレイアイコンから、
該当のボタンを押下します。
以下のいずれかを実行します。
タスクバーのアイコンを右クリックし、
撮影開始 を選択します。
キーボードのホットキーを押下します。
初期設定では連続撮影キーは未設定です。
パッドの撮影(1枚)ボタンを押下します。
初期設定では撮影開始ボタンは未設定です。
オーバーレイアイコンから、
該当のボタンを押下します。
以下のいずれかを実行します。
タスクバーのアイコンを右クリックし、
オーバーレイを選択します。
キーボードのホットキーを押下します。
初期設定では F11 が設定されています。
パッドの撮影(1枚)ボタンを押下します。
初期設定ではOptions(ボタン13)が設定されています。
オーバーレイアイコンから、
該当のボタンを押下します。
以下のいずれかを実行します。
タスクバーのアイコンを右クリックし、
回転補助を選択します。
オーバーレイアイコンから、
該当のボタンを押下します。
初期状態では「カメラ:150」の状態で表示されます。
イメージをダブルクリックすることで「150」←→「50」の切替が行えます。
右クリックから撮影を選択することで回転した結果のイメージをキャプチャできます。
(保存場所、ファイル形式等は通常のキャプチャと同様になります)