■ 概要
CPM道路交通局は、加盟を希望する任意の連絡網や支援などの運用を行う加盟員制度を設立当初から採用しておりましたが、担当する職員の採用不調、支援制度の利用率低迷などから、加盟管理業務の終了について協議を開始しました。
順次加盟員へのヒアリング等を実施し今後の対応を検討してまいります。
■ 加盟員制度の内容
・道路交通局イベント参加(加盟員限定または優先の場合含む)
・加盟員専用サイトの閲覧(規約例文など)
・支援金などのサポート(CPMCr,警備事業優先提供等)
■ 終了協議開始の経緯
・加盟管理業務担当職員(総務部)が退職したため採用を追加告知(日時記録なし)
・採用まで局長(中井)が代理で担当(日時記録なし)
・2025年8月27日、子会社倒産などを受けて副局長(宮川)が引き継ぎ
・2025年10月11日、副局長が加盟制度の見直し(道路交通局リニューアルプロジェクトによる)を実施
・2025年11月1日時点で採用不調
・2025年11月6日、副局長が支援制度の利用率低迷を局長へ報告
・2025年11月8日、局内(総務部)において終了協議開始
・2025年11月20日、終了協議準備室(室長:宮川)を設置し告知ページの制作を開始
■ 終了予定案
2025年11月23日
・新規加盟受付終了
・加盟員専用サイトの閉鎖
・加盟組織規約ページの閉鎖
・周知(X及びHP上)
11月30日
・支援制度利用受付終了
12月1日
・局内ネットワークサポート終了
・加盟登録証廃止
・加盟管理業務終了
■ 終了後
加盟管理業務終了後も以下の通り対応します。
・イベント参加について
→加盟員限定となるイベントは廃止し、今後も道路交通局の実施するイベントにご参加いただけます。(CPM架空車総選挙等)
・提携または協定について
→道路交通局と提携または協定を結んでいる団体の間で継続または廃止の協議を実施し、継続する場合現在と同様にその内容を履行します。
・協賛などについて
→実施
・支援制度について
→新たに結ぶ協定等によりこれまで通り支援制度をご利用いただける場合があります。(警備,架空車積極導入,CPMCr)
・質問について
→道路交通局Xアカウントにて加盟管理業務終了後も質問を受け付けます。