NEWS・お知らせ
(2025年度)
(2025年度)
明原町会は、認定NPO法人日本都市計画家協会(JSURP)が主催する「第16回 JSURP AWARD2025 都市計画家協会賞」において、最高賞となる「日本まちづくり大賞(グランプリ)」を受賞しました。
2025年10月18日(土)、芝浦工業大学大宮キャンパス(埼玉県さいたま市)で開催された「全国まちづくり会議2025」にて、最終審査が実施され、全国から選ばれた5団体がプレゼンテーションを行いました。明原町会からは髙田竜成副会長が登壇し、町会活動の現状と、これからの時代に即した「新しい町会のあり方」へのビジョンと取り組みを発表しました。
審査では、「卓越した着眼と旺盛な熱意により、市民によるまちづくりに新風を吹き込んでいる」と高く評価され、最高賞である「日本まちづくり大賞」の受賞が決定しました。
都市計画家協会賞は、2003年に創設され、草の根の市民主体によるまちづくり活動を応援し、優れた理念や実践を全国に発信・波及させることを目的としています。今回で16回目を迎えました。
明原町会は、今回の受賞を励みに、地域住民・団体・行政との連携を深めながら、次世代へつながる持続可能な地域づくりをさらに推進してまいります。
日本都市計画家協会(JSURP=Japan Society of Urban and Regional Planners)の概要については、https://jsurp.jp を参照。
令和7年度柏市防犯功労者等表彰式が、10月17日(金)、柏市民文化会館小ホールでありました。
防犯功労団体一団体と防犯功労者10数人の表彰が行われ、明原町会から、人見寧則常任理事が受賞しました。
なお、防犯功労団体としては、あけぼの町会が受賞です。
10月12日、明原町会とジェイコム(J:COM)千葉東関東局の「地域安全に関する協定」調印式が明原ふるさとセンターで行われ、両者がに協定書に調印しました。
この協定については、今月上旬、戸建て住宅を対象に案内チラシを各戸配布しましたが、協定に基づき、今後、ジェイコムの担当者が防犯カメラ等について説明するため、町会員宅を順次訪問します。防犯カメラ設置を希望する町会員は、工事費無料で設置してもらえます。もちろん、設置するかどうかは各町会員の判断で、町会が強制することはありません。
訪問の際、ジェイコムの担当者は必ず身分証を携帯しています。応対する場合は、その身分証を確認してください。
なお、調印式の模様は、10月17日(金)17時から、J:COMチャンネルの「ちばステLIVE!」で放送されました。
【写真】協定書に調印した田中伸和・明原町会長(右)と酒井学・ジェイコム千葉東関東局長
(本ちらしは、回覧板希望世帯には紙でも配布したものです)
日時:11月15日(土)12:00~16:00
場所:柏中学校
日時:10月10日(金) 午前10時30分から11時20分(受付:午前10時~)
場所:豊四季台近隣センター2階 和室
対象:1歳半頃までのお子さんのお母さん
明原親子会ではこれまで、夏休みのイベントとして数日間ラジオ体操を行ってきましたが、
今年は昨年までの活動を引き継ぎながら、新しい試みとして――
夏休み期間中、毎朝ラジオ体操を行うことにしました!
明原地域の元気な朝の活動として、ラジオ体操会に愛称をつけました!
その名も「あけラジ」!
ラジオ体操を通じて、地域のつながりと、子どもたちの健やかな成長を応援します。
どなたでもご参加いただけます。
【開催概要】
◎実施期間:令和7年7月19日(土)~8月31日(日)
◎ 時間:毎朝6時30分から(10分程度)
◎ 場所:柏西口第一公園(通称:汽車公園)
◎主催:明原親子会
◎協力:明原町会/CCC柏明原チーム
【火曜・金曜は「ちょこっとゴミ拾い」も実施!】
毎週火曜日と金曜日は、ラジオ体操のあとに5分間だけのごみ拾いを行います。
必要な道具はすべてこちらで用意しますので、手ぶらでOK!
いつもお世話になっている公園をちょっとキレイに、気持ちよく!
【参加特典(親子会会員のみ)】
初回参加時に配布するスタンプカードにスタンプを押します
ポイントに応じて、ささやかなプレゼントも用意します
※スタンプカードは各自で大切に保管してください
【開催についての注意点】
雨天・荒天時は中止です(連絡はありません)
主催者の都合や体調不良により中止となる場合もあります。
その際も、基本的に連絡は行いません。体操が始まらない場合は中止とご判断ください。
未就学児は、必ず保護者の方と一緒にご参加ください。
無理のない範囲で、参加できるときにお気軽にご参加ください!
【持ち物】
水筒(熱中症対策)
タオル
スタンプカード(初回参加時に配布)
今年の夏は、“あけラジ”でぜひ一緒に、朝から元気にスタートしましょう!
\柏まつりの帰りは、明原の“魅力スポット”によってけ!/
“明原よってけストリート”開催します!
柏まつりにあわせて、明原の通りでも“ちょっとしたにぎわい”をお届けします。
ガーデンテーブルでのんびりひと休み。 限定メニューやちいさな特典もご用意しています。
まつりの合間や帰り道に、ふらっと一軒。 明原で、“もうひとつのお楽しみ”をどうぞ!!
【開催概要】
◎日時|2025年7月26日(土)・27日(日) ※開催時間は店舗により異なります
◎場所|明るい原・柏中通り周辺(バスの臨時停留所付近)
柏西口ハウジングギャラリー会場【12:00-18:00】
子ども縁日/キッチンカーテラス/休憩所
[26日出店]
未定
出店者募集中です!(詳しくはDMまで)
[27日出店]
◆エレナ
元レストラン料理人が作るクレープ屋さんキッチンカー
◆キッサンハンタ
具沢山サンドイッチとフルーツサンド!フルーツエイドのお店です!
参加店舗一覧(予定)
◆Wine Bar Goro's
ソムリエ店主が作る燻製料理とワインのお店
◆居酒屋DINING すらんぷ
音楽&スポーツ好きが集まる、居酒屋ダイニング
◆すしと創作料理 ひがしやま
大人の隠れ家。季節の和食と地酒を堪能
◆bar la rondine
世界の銘酒と会話が楽しむ隠れ家バー
◆イタリア郷土料理 エヴィーバ!
イタリア愛が、溢れて外まで飛び出した店
◆MELON LAB.
モダン造りでおシャレな焼きたてメロンパン専門店
◆酒場食堂マタタビ
肴とスパイスをコンセプトに!最高の肴と酒を!レストラン
◆いざき
シェフが一皿一皿心を込めてお作りするカウンターレストラン
◆arare.
ミルクでできた新食感かき氷と、りんご飴・アサイーボウルのお店
◆居酒屋 はじめ
旬の鮮魚が味わえる、気軽に立ち寄れるまちの居酒屋
◆ビストロ ガヴロッシュ
本格フレンチを気軽に楽しめるお店
◆DOVE
日常をワンランクアップさせるレディースアパレルショップ
◆ラージャスターン
インド人シェフがつくる、本格北インド料理レストラン
----------------------
主催:柏西口ハウジングギャラリー
🤝 協力:明原町会/沿道店舗
略して “CCC”。一言で言うと、地域のゴミ拾い活動。でも、目的は “まちをキレイにすること” だけじゃありません。
CCCの本当の目的は、地域で友達をつくること。
そして、“ただ居るだけでいい場”をつくること。
池袋発祥のこの活動を「明原でもやりたい!」って思って、始めちゃいます!
コーヒーが苦手な方やお子さんには、ソフトドリンクも用意してます☕🥤
誰でも、どこからでも、大歓迎!ぜひ気軽に参加してください!
【CCC#001】
◎日時|2025.6.22[日]9:00-10:00
◎場所|柏西口第一公園(汽車のある公園です!)
◎持ち物|手ぶらでOK!もしあればコーヒー用のマイカップ!
◎雨天時|コーヒータイムのみ明原ふるさとセンターで開催します!
【最新情報はInstagramへ】
主催:CCC明原チーム
協力:明原町会/明原親子会
2025年度前期班長会および自主防災会を下記のとおり開催しますので、班長および自主防災会の皆様はご出席お願いします。
日時:5月25日(日)午前10時~12時
場所:豊四季台近隣センター1階会議室A
Zoomでの参加も可能ですが、配布資料もございますので現地出席の回答をいただいていた方はできるだけ現地出席をお願いします。
Zoom ミーティングに参加する
https://us06web.zoom.us/j/85433391203?pwd=xxg3evAYa889CtdGrHqzmNhWVrPbJy.1
ミーティング ID: 854 3339 1203
パスコード: 549944
Zoomでご参加の際は表示名をフルネームに設定お願いします。
<表示名の変更方法>
Zoom会議に参加後、画面下部の「参加者」を選択 → 参加者リスト内の自分の名前を選択 → 「名前を変更する」を選択
2025年度(令和7年度)の定期総会を下記のとおり開催します。
日時:5月18日(日)午前10時~12時
場所:豊四季台近隣センター1階会議室A
議題:
①2024年度事業報告
②2024年度決算報告および監査報告
③2025年度事業計画(案)
④2025年度予算(案)
⑤役員改選(案)
また、当日はZoomによるオンライン参加も可能です。
出席の回答を頂いていなかった方の参加もOKですので、お気軽にご参加ください。
Zoom ミーティングに参加する
https://us06web.zoom.us/j/82776623978?pwd=pKS5vPWh4DZUsulcRdgIJJSuJx97WO.1
ミーティング ID: 827 7662 3978
パスコード: 653355
Zoomでご参加の際は採決等の都合から表示名をフルネームに設定お願いします。
<表示名の変更方法>
Zoom会議に参加後、画面下部の「参加者」を選択 → 参加者リスト内の自分の名前を選択 → 「名前を変更する」を選択
蒸気機関車D51をテーマに、子どもから大人までみんなが楽しめる毎年恒例の地域交流イベントを開催します!
「D51ふれあいまつり」は、豊四季台地域ふるさと協議会が主催する、蒸気機関車D51をテーマにした地域交流イベントです。地域のシンボルであるD51型蒸気機関車の魅力を伝えながら、子どもから大人まで楽しめる多彩な企画をを提供します。
地域のシンボルでもあるD51型蒸気機関車の魅力をたっぷり体感できるこのおまつりでは、見て・乗って・遊んで、大興奮まちがいなしです!
【開催概要】
◎日時=2025年5月5日10:00-14:00
◎会場=柏西口第一公園(駐輪場は柏中学校をご利用ください)
◎主催=柏市豊四季台地域ふるさと協議会、柏市豊四季台地区社会福祉協議会
◎後援=柏市/ 柏市教育委員会/ 柏市社会福祉協議会
◎協力=柏警察署/ 篠籠田消防団/D51 保存会
◎注意=荒天中止
◎問合せ=地域デザイン室@豊四季台地域ふるさと協議会
regional.design.office@gmail.com
【企画紹介】
◎ミニSL
◎パトカー・消防車・白バイ乗車体験
◎柏レイソルレイくん
◎D51乗車体験
by D51保存会
◎ぬれせんべい他
by 銚子電鉄
◎子供制服体験
by JR柏駅◎福祉体験コーナー
by 豊四季ふる協福祉部
◎手作り焼菓子
by フランス菓子ルメール
◎焼き団子と和菓子のキッチンカー
by だんごやぽんち
◎ハーバリウム/センサリーボトルのワークショップ /ハーバリウム・花雑貨・お子様向けのアクセサリー販売
by はなこ
◎フルーツ飴/りんご飴/カレー/焼きそば/フリフリポテト/かき氷/ドリンク類
by westin.café
◎姿勢診断と骨格調整
by 美容カイロエステティックkirara
◎ウクレレ体験
by ジャカジャカきっず
◎サンキャッチャー販売/サンキャッチャーワークショップ/カラフルビーズのキーホルダーワークショップ
by suncatcher SOL**
◎キッズアクセサリーワークショップと販売
by miara
◎スパイスカレー
by Spice Kitchen Turcarri
◎耳つぼダイエット
by ラネージュ.
◎宝石石けん
by One Drop.
◎シフォンケーキ
by 罪深きシフォンケーキ
◎古本屋
by 絵本の古本屋 moko
◎ヘチマWS&レジンWS
by goodbyeマイクロプラスチック~milimili.resin&nature×eat ~
◎バターチキンカレー、キーマカレー、牛すじカレー
by ひとよしカレー
◎アートバルーン
by 篠籠田アートバルーンチーム
◎コーヒー
by KOTORA Coffee
◎ピザ
by リトルネロ
◎焼きそば/ドリンク
by 増田商店
申し込みは締め切りました!
“公園からはじまるマーケットコミュニティ”
「D51ふれあいまつり」は、豊四季台地域ふるさと協議会が主催する、蒸気機関車D51をテーマにした地域交流イベントです。地域のシンボルであるD51型蒸気機関車の魅力を伝えながら、子どもから大人まで楽しめる多彩な企画をを提供します。
会場では、D51の運転席見学、ミニSL乗車体験、はたらく車の展示、模擬店、バルーンアートなど、地域のにぎわいを創出するプログラムを多数実施します。
今回は新たな試みとして、ジャンルを問わず出店者を募集することになりました。多様な人々が集い、交流しながら地域のつながりを深める場を提供することで、機会づくり・環境づくり・関係性づくりを通じたネイバーフッドコミュニティの形成を目指します。
【開催概要】
日時=2025年5月5日10:00-14:00
会場=柏西口第一公園
駐車場=お車でお越しの際は予めご相談ください
広報=フライヤー、SNS、掲示板などを中心に広報を展開します
来場目標=2,000人程度(昨年度:2,500人)
主催=柏市豊四季台地域ふるさと協議会
【出店要項】
【出店応募方法】
下記フォームに必要事項を記入いただきお申込みください。
申込締切後1週間以内に出店確定通知をメールでお送りします。
(迷惑メールに振り分けられてしまうことが稀にありますので、申込み締切日から1週間経っても連絡がない場合、迷惑メールをご確認いただき、そこにも届いていない場合は、事務局までご連絡ください)
【出店者に望むこと】
o 出店要項やイベントの趣旨に賛同し、まちづくりに関心のある方
o 柏市を中心に活動している、または本社・本店が柏市にある方
o お客様が「また来たい」と思える魅力を提供し、今後も継続的に出店いただける方
o クラフト雑貨や日用品などを、こだわりを持って製作・セレクト・販売している方
o 柏西口第一公園が地域の居場所となることを理解し、その空間づくりに協力できる方
o 他の出店者や地域にポジティブな影響を与えられる方
o 事務局や他の出店者と連携し、より良いイベント開催に協力できる方
※ すべての項目に該当する必要はありません。 複合的に判断し、ご出店の可否を決定させていただきます。
などの項目を基に複合的に判断させていただきます。
全ての項目に当てはまる必要はありません。
【募集するコンテンツ】
アート、フード、ドリンク、ワークショップ、リラクゼーション、クラフト、アンティークetc…
【募集締切】
3月31日(月)
【お問合せ:明原町会 高田)】
LINE:https://lin.ee/gwQ4UWw (明原町会公式)
メール:akehara-chokai(at)outlook.jp ※atを@に変えて送信してください。
電話:090-5392-9064