全10問からなる、スマートフォンを利用した早解きクイズ。
全ての問題に全プレイヤーが解答する。
各問題は映像を用いた一問一答形式となっている。
答えがわかったら解答をスマートフォン上の解答欄に入力し、送信する。
正解の場合は、出題開始からのタイムが 解答タイム として記録される。
誤答の場合は別の解答を送信することができる(正誤判定の後、すぐに次の解答を送信可能である)が、誤答するたびに正解時の解答タイムにペナルティタイムが加算される(加算される秒数は問題によって異なる)。ペナルティタイムは問題が終わるたびにリセットされる。
例えば、ペナルティタイムが30秒の問題で2回誤答した後に正解した場合、解答タイムに60秒が加算される。
正解者のうち、ペナルティタイム加算後の解答タイムが短い方が上位となる。
解答タイムは1/1000秒単位で計測される。解答タイムが1/1000秒単位で一致した場合は同順位とする。
1問ごとに、順位に応じたRPが以下の通りに与えられる:
1位には10.000 RPが与えられ、これ以降は順位に応じて減点されていく。
正解者以外を含む全プレイヤー数の上位70%にあたるプレイヤーには2.000 RPが与えられ、それ以降は正解者全員に2.000 RPが与えられる。
共通ラウンドの最後は、スマートフォンを使った毎年恒例の早解きコンテストです。
知識が必要なクイズであるのはもちろんですが、出題方法が一癖あることでひらめきや思考力が問われる形式となっており、上位にランクインする人が他のラウンドと大きく異なる場合があるのも面白いところですね。
RPの理論値は100で他のラウンドと比べてかなり大きいですが、全問題で上位にランクインするのは困難であることに注意してください。同様の形式で行われた過去2年のContestsでは、理論値の5割強のスコアで1位でした。
とはいえ、頑張り次第で逆転のチャンスがあるというのも確かです。
Playoffsの開始地点が決まる重要なラウンドです。1つでも上の順位を目指して、頑張ってください!