マニラでのフィールドワーク、ご苦労様でした。
全員が無事に帰国することができ、ホッとしています。今回のような大学で実施するプログラムでは、個人で旅行する場合と比べて窮屈なところもあったかもしれませんが、この短い期間の中で、フィリピンのアートについての理解を深める機会は他にはないのではないかと思います。
オンデマンド授業とマニラでのフィールドワークを終え、残すところは最後の課題だけとなりました。課題を通じて今回の海外フィールドスクールの体験を振り返る機会としてください。
課題
課題は授業全体のレポートと、マニラ滞在中のアートワークの記録です。
レポートについてはオンライン授業の課題と同じようにお考えください。
アートワークにの記録については、各自で考えて取り組んでください。うまくいった、いかないということには考慮する必要はありませんので、、アートワークの実施したこと、実施しようとしたことと、その中での経験やアイディアについての記録を提出してください。
締切:8月31日(土)18:00
フィリピン国立美術館(National Museum of Fine Arts)
国立自然史博物館(National Museum of Natural History, Manila)
Intramuros (イントラムロス)
マニラ大聖堂(Manila Metropolitan Cathedral-Basilica)
Escolta, Binondo(エスコルタ・ビノンド)
98B Collaboratory
Purita Kalaw-Ledesma Center
Purita Kalaw Ledesma
PURITA KALAW - LEDESMA PRIZES IN ART CRITICISM
Makati Cinema Square
https://www.facebook.com/makaticentralsquare/https://www.instagram.com/explore/locations/195218254335514/makati-cinema-square/Underground Gallery
https://www.facebook.com/pages/Underground-Gallery/240008656865960Japan Foundation Manila(鈴木勉)
Cinemalaya
この場所
Dito
UP Vargas Museum
ホルヘ・B・バルガス
Parola UP Fine Arts Gallery
Ateneo Art Gallery
Boots Herrera(Director and Chief Curator, Ateneo Art Gallery)