2024.06.21|FRI

今週の国際教育センターメールマガジン (2024年6月21日配信号)

国際教育センターでは、隔週でメールマガジンを発行しています。
留学説明会や語学講座等の学内の情報だけでなく、学外団体主催の国際交流イベントについてもお知らせしています。

留学や国際交流に興味のある方は、ぜひご登録ください。 (配信対象は学内関係者のみです)

申込方法:こちらのフォーム よりお申込みください。

富士山フィールドワーク~英語で学ぶSDGs研修~

富士山の麓の河口湖にフィールドワークに行きませんか?

世界各国から集まる海外の大学の学生達と一緒に、英語で富士山や富士山の環境問題等について学びます。

富士山5合目でも実地研修を予定しています。


 実施日時: 8月26日(月)~28日(水)

 プログラム内容:チラシをご確認下さい

 プログラム料 : 17,700円

       ※上記とは別途5,000円程度の交通費が必要となります。

 定員  : 20名

 申込期間: 6月23日(日)※チラシの申込期間から延長しています。

 申込:       こちらの Googleフォーム からお申込みください。


多様性の国、インドを学ぶ~Study INDIA Program~参加者募集中

皆さん、インドについてどれくらい知っていますか?


このプログラムでは、オンラインで現地の大学と繋ぎ、様々な講義やワークショップを通してインドについての理解を深めます。将来インドに行ってみたい、留学したい、今はまだ行く計画はないけどインドについて興味がある・・・そんな皆さんにおすすめです!


プログラム概要

◆実施形式:オンラインライブ形式

◆日程:7/29(月)~8/17(土)

    ※8/3(土)、8/4(日)、8/10(土)、8/11(日)、8/15(木)を除く15日間

◆時間:17:30~19:00 & 19:15~20:45 1日2コマ

◆使用言語:英語


◎POINT◎

 研修には英語レッスンが含まれており、研修中の日本語での講義内容の要約サポートなども充実しています。英語力に不安がある方でも心配ありません!

◆申込期間:6/5(水)~6/30(日)

◆申込:https://forms.gle/MdjtPKepoRDdACWm9


★☆More details...→https://sites.google.com/toyo.jp/ipo/events/Study-India-Program-2024?authuser=0

 プログラム説明会の情報など、もっと詳しい内容を確認できます!


この夏、インドについて詳しくなりましょう ^^ 

東洋大学 英語プレゼンテーションコンテスト出場者募集

普段の学習成果を発揮したり、自分の意見を表現したり、学部・学年を越えて切磋琢磨できる

「英語プレゼンテーションコンテスト」を2024年度も開催します。

出場を考えている学生は、説明会に参加して、コンテストの内容や、出場条件等を確認し、準備を進めてください。


・出場者は東洋大生のみ、出場条件(長期での留学や海外経験NG等)もあります

・本番まで約5か月、十分な準備期間

・指導教員からの指導、ランゲージセンターの添削等、充実のサポートがあるから安心

・指定のテーマからプレゼン内容を選べる

・就職活動で使える「ガクチカ」


コンテスト概要

日時:11月23日(土)13:00~17:00(予定)

場所:白山キャンパス

テーマ:SDG's、AI、ワークライフバランスなどの社会課題、学生としての意見を問うテーマの5つのトピックから出場者がひとつ選択。


説明会を実施します

日時:6月27日(木)12:15~12:50

場所:白山キャンパス8号館1階 国際教育センター前ラウンジ

ZOOMで同時配信も行います!


詳細:https://sites.google.com/toyo.jp/ipo/contest/2024_ESC 


当日はコンテストの内容や具体的なテーマ、準備しておくべきこと等をご紹介します!

まずは説明会にお気軽にご参加ください!

2024年度秋学期Language Exchange Program募集開始!

秋学期のLEPを募集いたします。

LEPは交換留学生とグループになり、

彼らの日本での生活や語学をサポートするプログラムです。


・留学したときに現地学生に助けてもらったので今度は自分がサポートしたい

・今後留学を検討しているので留学生と交流したい

・異文化に興味があるので留学生と交流したい


等、様々な理由で参加いただいています。語学力は問いません。

(ただし、日本語がまったくできない留学生もいるので、可能な限り語学力等を考慮してグループ割をします。)

2024年度春学期は130名を超える方が活動しています。

たくさんのご応募お待ちしています!

-----

◇応募方法:国際教育センターHPからWEB応募

◇申込締切:2024年7月21日(日)

◇説明会:2024年7月3日(水)12:20~(オンライン)


詳細はこちらをご確認ください。

6/21 French Community Zoneのお誘い

フランスからの留学生と交流できる貴重な機会です。

フランス語を学習している方(レベル不問)、フランス留学を考えている方、またはフランス大好きという方も是非お申込みください。

フリートーク、ゲームや歌、クレープも提供予定ですのでお楽しみに!


日時:    2024年6月21日(金)14:00~16:00(一部でも大丈夫です。)

場所:    ECZ(白山キャンパス8号館1階)

持ち物:   学生証

事前登録:     こちらの URLからお申込みください。

6/27(木)ECZ×SDGsイベントのご案内

「東洋大学SDGs留学生アンバサダー制度」で入学した留学生によるイベントを順次開催しています。第2弾は「環境に配慮した食糧消費」をテーマに、フランスとタジキスタンからの学生が語ります。聴講のみでも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください!


日時:    2024年6月27日(木)13:15頃~

場所:    ECZ(白山キャンパス8号館1階)

言語:    英語(日本語も一部対応可)

持ち物:   学生証


7/4 Korean Community Zoneのお誘い

TIA(東洋大学留学生会)× ECZのイベントとして、Korean Community Zoneを実施します。

韓国語を学習している方(レベル不問)、韓国留学を考えている方、または韓国のエンタメ大好きという方も是非お申込みください。

韓国のスナックを食べながら韓国語でお話ししませんか。


日時:    2024年7月4日(木)12:15~14:30(一部でも可)

場所:    ECZ(白山キャンパス8号館1階)

持ち物:   学生証

登録URL:   https://forms.gle/oEn5zr9V6uLtVvn17 


【申込受付】IELTS 学内団体受験実施のお知らせ

東洋大学白山キャンパスにてIELTS団体受験を実施します。

IELTSは英語圏や英語で授業が行われる学校への留学など、主に留学の出願にあたり利用される語学試験です。


<IELTS>

 試験日時: 7月20日(土)終日

 受験料 : 25,380円

       ※外国語語学試験受験料補助の対象(補助額:15,380円)です。

 定員  : 60名(申込順)

 申込期間: ・クレジットカード払いの場合

        6月24日(月)0:00 ~ 7月12日(金)12:00(正午)まで

       ・コンビニ・ゆうちょATM支払いの場合

        6月24日(月)0:00 ~ 7月7日(日)23:59 まで

 申込方法: ホームページをご確認ください。


 https://sites.google.com/toyo.jp/ipo/language/LanguageTest

   ※申込期間に上記のリンクに詳細が掲載されます。

 ※2024年度春学期LEAP受講者はこちらから申し込まないでください。

  LEAPオフィスからのお知らせをご確認ください。

第1回外国語語学試験受験料補助の申請受付開始

本日より受験料補助の第1回申請の受け付けを開始しました。(7月1日㈪17時締切)

対象となる試験、補助金額、申請方法等の詳細については下記WEBページをご確認ください。

 

https://sites.google.com/toyo.jp/ipo/language/Reduction-of-Examination-Fees


募集中のTGLキャンプのご案内

6月29日(土)開催 「学生が語るTGLプログラムの魅力」

このキャンプでは、留学経験者の学生がファシリテータとなり開催いたします。 

「留学について興味がある!」「TGLプログラムって何?」知りたい疑問を一緒に解決しましょう!


【開催日時】 2024 年 6 月29 日(土) 

       13:00-16:00

【開催方法】 対面開催

【申込方法】 Googleフォーム   より申請

【申込期限】 6 月 27 日(木) 

7月27日(土)開催「バーチャル日本ツアーガイド」

このTGLキャンプでは、日本ツアーのガイドになったつもりで、日本での生活と仕事をする上で役立つ情報を収集し、課題を解決していきます。

生まれ育った母国「日本」、外国人が知りたい「日本」について興味を持っている方は、是非参加してください!


【開催日時】 2024 年 7 月27 日(土)
      13:00-16:00

【開催方法】 対面開催

【申込方法】 Googleフォーム   より申請

【申込期限】 7 月 25 日(木) 

8月3日(土)開催
「感じて観る、地政学」

英国王立国際問題研究所研究員の玉木直季さんをお迎えし開催をします。

アメリカの覇権後退や中国の経済成長鈍化など不確実性が高まる中、世界の成長センターが環太平洋地域からインドや周辺国、アフリカ東部などの環インド洋地域に移りつつあります。世界はどこへ向かうのか?そして日本が取るべき方向性は?

人類の歴史はエネルギー資源の獲得史であることを意識し、世界の政治や経済のパワーバランスを、一緒に感じて観ていきましょう。


【開催日時】 2024 年 8 月3 日(土)
  13:00-16:00

【開催方法】 対面開催

【申込方法】  Googleフォーム   より申請

【申込期限】 8 月 1 日(木)

<大好評につき第3弾>日本語サロンを開催します!

留学生と日本人学生と”日本語”で交流する「日本語サロン」を開催します!

同じ東洋大学に通う日本人学生/ 留学生のお友達が欲しい、様々な国籍の人と話してみたい、 日本人学生/ 留学生それぞれの中で流行っていることは?

などなど、日本語を使って気軽に交流してみましょう !

お一人でも、お友達と一緒でも大歓迎です!


◆予約

不要です。直接教室にお越しください!


◆回数制限

参加回数の制限はありません。毎回違う学生が参加しますので、リピートの参加は大歓迎です!

◆日程・時間・教室

5/29(水) 14:45~16:15 @5404 ※終了

6/4(火)  16:30~18:00 @5404 ※終了

6/7(金)  14:45~16:15  @5306 ※終了

6/13(木) 16:30~18:00  @5404 ※終了

6/19(水) 14:45~16:15  @5404 ※終了

6/21(金) 14:45~16:15 @5306 ※終了

6/25(火) 16:30~18:00 @5404

6/27(木) 16:30~18:00 @5404

7/4(木)  16:30~18:00 @5404

7/9(火)  16:30~18:00 @5402


チラシもご確認ください。

皆さんのご参加お待ちしています!