LEAP(Learning English For Academic Purposes)は、主に海外留学を目指す学部生を対象とし、IELTS対策を中心とした授業を通じて留学に必要な英語力を修得することを主な目的とした英語特別教育科目です。
留学を目指す学生はもちろんのこと、英語の4技能を伸ばしたい学生にとっても学びの多いプログラムとなっています。
また、LEAPは、一部の学部・学科を除き「正課科目」となり、修了することで卒業単位が付与されます。
※卒業要件については、所属学部の教務担当課にお問い合わせください。
LEAP科目を担当する講師は、以下よりご確認ください。
4技能を学ぶことができ、総合的な英語力が高まる!
LEAPでは、Listening/Speaking/Reading/Writingの4技能全てを鍛えることができます。
留学を目指している学生
IELTSのスコアアップにつながり、留学への出願などにもスコアを使用することができます。
長期留学へ行く学生(2024年度秋学期出発)のうち3割がLEAPの受講経験があります!
留学を目指していない学生
IELTS対策以外にも様々な授業コンテンツがあり、全体的な英語力を大きく高めることができます!
学期末に、IELTSを学内最安値で受験することができる!
各学期末に、LEAP実力試験としてIELTSを受験する機会を設けています。
通常は25,380円の受験料ですが、所定の条件を満たしたLEAPの受講生には補助金が支払われ、実質9000円で受験することが可能です!詳しくは、「LEAP実力試験」をご確認ください。
卒業単位が付与される!
LEAPは「正課科目」のため、修得することで卒業単位が付与されます。
※一部の学部・学科および大学院を除きます。卒業要件については、所属学部の教務担当課にお問い合わせください。
LEAPでは、皆さんのレベルに合わせ、以下の科目を用意しています。2024年度以前入学生は、科目名が一部異なる場合があります。
受講にあたっての詳細はシラバス(*クリックすると、東洋大学シラバスデータベースのページに移動します)を確認してください。
IELTS for Study Abroad Ⅰ Listening/Speaking
IELTS for Study Abroad Ⅰ Reading/Writing
内容:IELTS対策
受講条件:「IELTS for Study Abroad Ⅱ Listening/Speaking」「IELTS for Study Abroad Ⅱ Reading/Writing」「Pre-Study Abroad: Listening/Speaking」「Pre-Study Abroad: Writing」をいずれも修得していないこと。
時間割:各週2コマ
IELTS for Study Abroad Ⅱ Listening/Speaking
IELTS for Study Abroad Ⅱ Reading/Writing
内容:IELTS対策
受講条件:「IELTS for Study Abroad Ⅰ Listening/Speaking」「IELTS for Study Abroad Ⅰ Reading/Writing」の2科目を修得済(修得見込含む)またはIELTS4.5相当(TOEFL-ITP470、TOEIC L&R500、TOEFL-iBT52)以上の語学力を有していること。 かつ、「Pre-Study Abroad: Listening/Speaking」「Pre-Study Abroad: Writing」を修得していないこと。
時間割:各週2コマ
Pre-Study Abroad: Listening/Speaking
Pre-Study Abroad: Writing
内容:留学準備
受講条件:「IELTS for Study Abroad Ⅱ Listening/Speaking」「IELTS for Study Abroad Ⅱ Reading/Writing」の2科目を修得済(修得見込含む)またはIELTS5.0相当(TOEFL-ITP500、TOEIC L&R590、TOEFL-iBT61)以上の語学力を有していること。
時間割:
Listening/Speaking:週2コマ
Writing:週1コマ
また、留学前にライティングやプレゼンテーション能力を伸ばしたい方や、留学後の英語学修の機会として以下の科目を用意しています。
受講にあたっての詳細はシラバス(*クリックすると、東洋大学シラバスデータベースのページに移動します)を確認してください。
※LEAP実力試験の対象とはなりませんのでご注意ください。
テクニカルライティング
内容:ライティング対策
受講条件:IELTS4.0相当(TOEFL-ITP435、TOEIC L&R400点、TOEFL-iBT40)以上の語学力を有していること。
時間割:週1コマ
アカデミックライティング
内容:ライティング対策
受講条件:IELTS4.5相当(TOEFL-ITP470、TOEIC L&R500点、TOEFL-iBT52)以上の語学力を有していること。
時間割:週1コマ
Business English Communication
内容:プレゼンテーション対策
受講条件:IELTS5.0相当(TOEFL-ITP500、TOEIC L&R600点、TOEFL-iBT60)以上の語学力を有していること。
時間割:週1コマ
LEAPは、履修を希望する科目によって履修登録の方法が異なり、一部の科目は履修登録期間前に事前申請が必要です。
詳細は、「履修登録の手順」ページをご確認ください。
例年、春学期の履修登録については1月中旬、秋学期の履修登録については7月中旬を目途に公開されます。
ご不明な点がありましたら、お問い合わせ先までご連絡ください。
LEAPの一部対象科目では、学期末での実力を測る試験としてIELTS(International English Language Testing System:アイエルツ)を実施しています。IELTSとは、海外留学や研修のために英語力を証明するテストです。本学の英語圏への留学希望者もIELTSを使って申請をする学生が圧倒的に多く、年々他の試験との差が開いております。
(参考リンク「公益財団法人日本英語検定協会」https://www.eiken.or.jp/ielts/)
LEAP受講生は学内最安値(実質9,000円)でIELTSを受験することができ、学期で学んだ成果を発揮する貴重な機会となります。
LEAP受講生がLEAP実力試験を受験するメリット
学習成果の把握:学期末に実施されるため、学期を通じで学んだ成果をスコアという形で把握することができます。
学内最安値:通常IELTSは25,380円の受験料がかかりますが、LEAP実力試験でIELTSを受験をし、所定の条件を満たした方は16,380円の補助金を大学から支給します。そのため、実質9,000円でIELTSを受験することができます。
スコアによって成績への加算あり:LEAP実力試験にて目標スコアを達成した場合は、以下の科目については、成績が10%加算されます。
<対象科目:目標スコア>
IELTS for Study Abroad Ⅰ Listening/Speaking:4.5(Overall)以上
IELTS for Study Abroad Ⅰ Reading/Writing:4.5(Overall)以上
IELTS for Study Abroad Ⅱ Listening/Speaking:5.0(Overall)以上
IELTS for Study Abroad Ⅱ Reading/Writing:5.0(Overall)以上
Pre-Study Abroad: Listening/Speaking:5.5(Overall)以上
Pre-Study Abroad: WritingPSA:5.5(Overall)以上
※目標スコアに満たなかった場合でも、成績がマイナスになることはありません。
2025年度秋学期の履修希望者を主な対象としたLEAPガイダンスを実施いたします!
LEAPの概要や履修登録方法を担当者より詳しく説明いたします。
レッスンの最後には楽しいデモレッスンも用意しておりますので、ぜひご参加ください!
開催日時:7月8日(火)、9日(水)12:15~12:55
開催方法:ハイブリッド(対面・Zoom)
開催場所:国際教育センターラウンジ(白山キャンパス8号館1階)
ガイダンス参加の有無にかかわらず、LEAP科目を履修することができます。
履修希望者多数の場合等は、抽選となり、履修ができない場合がありますので、予めご了承ください。
ご不明な点がありましたら、以下までお問い合わせください。
ご不明な点がありましたら、以下まで、学籍番号・氏名・お問い合わせ内容を明記のうえ、toyo.jpのメールアドレスから学生ご本人様よりお問い合わせください。toyo.jp以外のメールアドレスからのお問い合わせや学生ご本人様以外からのお問い合わせに対しては、回答できかねますのでご了承ください。
東洋大学国際教育センター LEAPオフィス(白山キャンパス8号館2階)
開室時間:9:30~17:00(土日祝、夏季休業期間、年末年始休業期間を除く)
メール:mlleapoffice@toyo.jp