著者 押尾 一彦
4.1 5つ星のうち 3 カスタマーレビュー
Download日本陸海軍航空英雄列伝―大空の戦功者139人の足跡Ebook ePub - 内容(「BOOK」データベースより) 絶体絶命の危難に際しても沈着果断、持てる技量のすべてを傾注して偉業を成し遂げた不屈の空の戦士たちの素顔!伝説の男たちの空戦。 内容(「MARC」データベースより) ある者は敵陣の真っ只中に着水して戦友を救出し、ある者はB-29に体当たりして撃墜した…。絶体絶命の危難に際しても沈着果断、持てる技量のすべてを傾注して偉業を成し遂げた不屈の空の戦士たちの戦歴を収める。 商品の説明をすべて表示する
以下は、日本陸海軍航空英雄列伝―大空の戦功者139人の足跡で最も役立つレビューの一部です。この本を買うか読むかを決める前に、これを検討する必要があるかもしれません。 先に断っておくと、☆4個はおまけ。本音では☆3個でもいいくらいだが、一部にキラリと光る項目があったのと、綺羅星のごときエースたちに免じて(本書に山のように収められたエースたちの写真が、どれもこれもカッコ良すぎる)。この手の本を買う際に、単に「読む・見る」本としてだけではなく、マンガやイラストを描く際の資料として「使う」ことができるかどうかを購入の判断基準にしているが、本書はとくに特定の個人の履歴を知るのに「使う」本としては不満の残る本となってしまった感がある。まず「日本陸海軍航空英雄列伝」というタイトル、これがいかんよ。こんなに高々と謳い上げられたら、考えうる限りのエースパイロットがすべて網羅されていると思ってしまうのが人情だろうが、あにはからんや意外に掲載されていないパイロットが多くて、ちょっと愕然。どうやら、感状を授与されたかどうかが本書に掲載される条件になっているようなのだが、条件はそれだけではないようで、その他の条件については何度考えても分からなかった。試みに、購入時に目次を見渡してすぐに気付いた、掲載されていないエース(勿論、感状授与)を挙げると、 穴吹智(あなぶきさとる) 陸軍曹長→二等陸佐B24に体当たりをして、これを撃墜。しかも本人は見事に生還。生存者として異例の感状を授与されて、上聞にも達する栄誉に浴した「ビルマの桃太郎」。戦後は自衛隊で活躍。平成17年まで生きておられた。 加藤建夫(かとうたてお) 陸軍中佐→少将言わずと知れた「加藤隼戦闘隊」4代目戦隊長。「空の軍神」。・・・なんかボコボコと出てきそうなので二人でやめておく。感状授与組でこれだから、他のエースになると隙間だらけで、この論でゆくと、「ラバウルのリヒトフォーフェン」と呼ばれた笹井醇一少佐が二階級特進したとはいえ、感状授与組ではないから載っていないのにも納得がゆく。ただこれだと、陸軍の岩橋譲三中佐(「ノモンハンの撃墜王・ガンちゃん」)や、海軍の菅野直中佐(紫電改を駆る「菅野デストロイヤー」)などの有名人たちも掲載できないわけで(そして実際に載っていない)、「総覧」としてはともかく、自分のように特定の人物の詳細な履歴を追いかけている人には不満続出、裏切られることが多々ある本になる可能性大。これから買おうと思っている人のためにも、目次を列記しておくので、お目当てのパイロットの確認を。 海軍航空の英雄たち 日本海軍の戦功表彰について 日華事変古賀清登特務少尉 間瀬平一郎特務少尉 南郷成章少佐 樫村寛一少尉 南義美大尉 相曽幸夫中尉 橋口喬中佐岩本徹三中尉 横山保中佐 進藤三郎中佐 大石英男少尉 山本旭中尉 横田定芳少尉 金井昇少尉 太平洋戦争Ⅰ大住文雄飛行兵曹長 田原功飛曹長 森田勝二等飛行兵曹 寳田三千穂飛行兵曹長 甲木實飛行兵曹長泉山裕大尉 河村一郎飛曹長 羽根田栄利少尉 小林銀太郎飛行兵曹長 栗原瀞中尉 織戸豊二飛行兵曹長山口秋一中尉 相馬功少佐 藤井庄輔上飛曹 宮本治郎上飛曹 鈴木宇三郎少佐 丸山栄住大尉 渡辺秀夫飛行兵曹長奥村武雄飛行兵曹長 工藤重敏少尉 時枝重良少佐 西沢廣義中尉 大原亮治飛曹長 小高登貫上等飛行兵曹伊藤清飛曹長 大庭良夫少佐 小町定飛曹長 丸岡虎雄少尉 関根精次少尉 太平洋戦争Ⅱ田中昭吉一等飛行兵曹 小八重幸太郎上飛曹 竹中彪飛行兵曹長 伊藤国雄少尉 幡谷茂飛行兵曹長広瀬正吾少尉 西村友雄飛行兵曹長 山内三郎上等飛行兵曹 中川義正上飛曹 大住勇飛行兵曹長那須幸七上等飛行兵曹 大竹典夫中尉 菅谷慎三飛行兵曹長 佐藤俊夫上等飛行兵曹長 坂井三郎中尉杉田庄一少尉 桑原正一飛曹長 加藤勝衛飛行兵曹長 仲睦愛一等飛行兵曹 岡崎八郎喜久飛行兵曹長藤森正一少尉 中西徳寿上等飛行兵曹 宮本平次郎少佐 中島宏上等飛行兵曹 本田春吉上等飛行兵曹中野増男少尉 遠藤幸男中佐 西尾治少尉 武藤金義中尉 黒島四郎中尉 倉本十三飛行兵曹長 陸軍航空の英雄たち 日本陸軍の武功徽章について フィリピン航空戦中井孝大尉 山本斉大尉 手島丈夫少佐 福地利喜松軍曹 福田俊夫大尉 小池辰男中尉 新藤常右衛門大佐別所寛巳大尉 小山正少尉 大野重信伍長 高橋賢一中佐 野口重行准尉 ビルマ航空戦宮辺英夫少佐 坪根康祐准尉 河本幸喜少佐 大房養次郎准尉 鈴木農富男大尉 藤井安善曹長 ボルネオ・インドネシア戦域山尾忠彦中尉 西川龍男曹長 金沢信男軍曹 渡辺主税曹長 満州防空戦秋山久衛曹長 宗文郎大尉 台湾沖航空戦斉藤敢大尉 山村卓彦少佐 岡田章大尉 須藤三郎中尉 沖縄航空戦大橋政夫大尉 頴川二郎中尉 小川倶次郎大尉 宮本林泰大尉 小泉章治伍長 岡本次郎中尉 佐々木敢吾中尉岩松義一軍曹 坂口俊夫大尉 サイパン島攻撃新海希典大佐 涌谷良治大尉 森脇誠次郎中尉 四方藤四郎大尉 町田一郎中佐 本土防空戦木村定光中尉 樫出勇大尉 伊藤藤太郎大尉 坂口喜生准尉 保谷勇曹長 小川誠少尉 吉田好雄大尉四宮徹少佐 中野松美軍曹 板垣政雄軍曹 田中四郎兵衛准尉 小林照彦少佐 市川忠一大尉 古波津里英少尉藤沢浩三大尉 坂本勇曹長 小宅光男大尉 佐々木勇准尉 根岸延次曹長 鳥塚守良軍曹 鷲見忠夫准尉藤本研一准尉 緒方尚行大尉 高山正一大尉・・・以上。しかしまぁ、こうやって名前を書いてみると、珍しい名前が意外に多いことにびっくりですな。ところで本書の優秀なところは、陸軍と海軍の「武功徽章」「戦功表彰」のやり方が詳しく解説されており、さらに掲載されたパイロットの戦績とその生涯について詳しく解説されており、写真も豊富、ついでに感状の写真も豊富とあって、目的の人物が載ってさえいれば極めて優秀な本。条件付きで優れた本なので、そこそこオススメではあるのだが。 戦記で読んだあの英雄、あのシーンが脳裏に甦るおすすめの一冊。あの大東亜戦争を彩った陸海軍航空の英雄139人の戦歴や人となりを、豊富な資料と写真で紹介する貴重な一書。押尾氏、野原氏と著者も強力。空戦記ファン必携です!南郷茂章少佐、南義美大尉、大石英男少尉など日華事変で活躍した英雄から、工藤重敏少尉、杉田庄一少尉、武藤金義中尉、黒鳥四郎中尉などなど大東亜戦争の英雄まで、なんと139人もの空の男達が紹介されている。戦記などでよく見聞きする著名なパイロットも多いが、戦記に名前が登場しても出身から人となり、撃墜記録など詳細が記されていない場合も多々あるので非常に役立つ。そしてなにより今まで存じ上げなかった方々と出会えたのが一番の収穫でした。本書は海軍のみならず、木村定光中尉や樫出勇大尉など本土防空の雄を多く擁する陸軍の英雄までも網羅されているのがポイントといえる。また、ほぼ全ての方が顔写真付きで紹介されているのも嬉しいところ。 Tags:日本陸海軍航空英雄列伝―大空の戦功者139人の足跡PDFダウンロード日本陸海軍航空英雄列伝―大空の戦功者139人の足跡PDF日本陸海軍航空英雄列伝―大空の戦功者139人の足跡のePub日本陸海軍航空英雄列伝―大空の戦功者139人の足跡ダウンロード日本陸海軍航空英雄列伝―大空の戦功者139人の足跡オーディオブック日本陸海軍航空英雄列伝―大空の戦功者139人の足跡ダウンロードブック日本陸海軍航空英雄列伝―大空の戦功者139人の足跡発売日日本陸海軍航空英雄列伝―大空の戦功者139人の足跡試し読み日本陸海軍航空英雄列伝―大空の戦功者139人の足跡ネタバレ日本陸海軍航空英雄列伝―大空の戦功者139人の足跡amazon日本陸海軍航空英雄列伝―大空の戦功者139人の足跡download日本陸海軍航空英雄列伝―大空の戦功者139人の足跡kindle