NyARToolKit for Java

開発環境の構築

Window上で NyARToolKit for Java の開発環境を構築する手順をまとめてみます。

  • Java Development Kit (JDK) のインストール

    • ※Javaのソフトウェア開発キット (SDK) 必須

    • http://java.sun.com/javase/ja/6/download.html

    • 上記のURLからダウンロードしてきてインストールする。

    • ※ユーザ登録が必要なので、そこは素直に登録。

  • Java Media Framework (JMF) のインストール

    • ※Webカメラなどのメディア制御用のJavaライブラリ 必須

    • http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/tech/index-jsp-140239.html

    • 上記のURLからダウンロードしてきてインストールする。

    • インストールされた Java Media Framework の中にある「JMStudio」を起動し、

    • メニューの File -> Preferences をクリックする。

    • Capture Devices タブの中に "vfw:Microsoft WDM Image Capture ・・・" のようなものがあれば、

    • Webカメラが認識されているのでOK。

    • 無ければ、Webカメラを接続してから 「Detect Capture Devices」 ボタンをクリックしてしばらく待つと

    • 自動的にWebカメラが認識されて "vfw:Microsoft WDM Image Capture ・・・" が一覧に追加される。

    • ※認識までに1分位時間がかかったので、辛抱強く待つ。

    • 設定画面を閉じて File -> Capture をクリックし、

    • 表示された画面で 「User video device」 にチェックを入れてOKをクリックする。

    • するとWebカメラの映像が表示されるので、これでJava Media Framework (JMF) のインストールは完了☆

  • Java OpenGL (JOGL) のインストール

    • ※3Dグラフィックス ライブラリ(OpenGL)のJavaライブラリ OpenGL を使用する場合、必須

    • http://download.java.net/media/jogl/builds/archive/

    • 上記のURLからダウンロードしてきてインストールする。

    • 今回は、

    • http://download.java.net/media/jogl/builds/archive/jsr-231-1.1.1a/

    • の中の 「jogl-1.1.1a-windows-i586.zip」 をダウンロードしてきた。

    • 解凍すると下記のファイルが入っているので、必要なファイルをそれぞれコピーする。

    • ・CHANGELOG.txt

    • ・COPYRIGHT.txt

    • ・LICENSE-JOGL-1.1.1.txt

    • ・README.txt

    • ・Userguide.html

    • ・lib

    • ├ gluegen-rt.dll

    • ├ gluegen-rt.jar

    • ├ jogl.dll

    • ├ jogl.jar

    • ├ jogl_awt.dll

    • └ jogl_cg.dll

            • C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_xx\bin

            • C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_xx\lib

            • C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_xx\jre\bin

            • C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_xx\jre\lib\ext

            • C:\Program Files\Java\jre6\bin

            • C:\Program Files\Java\jre6\lib\ext

            • <- *.dll をコピー

            • <- *.jar をコピー

            • <- *.dll をコピー

            • <- *.jar をコピー

            • <- *.dll をコピー

            • <- *.jar をコピー

  • Java 3D

    • ※Java向けの三次元グラフィックス 拡張API Java 3D を使用する場合、必須

    • 今回は試しません。

  • 環境変数の設定

    • コントロールパネル -> システム -> 詳細設定 の中の 「環境変数」 ボタンをクリックします。

    • ユーザー環境変数へ下記を設定する。

    • JAVA_HOME C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_22

    • CLASSPATH C:\Program Files\JMF21~1.1E\lib\sound.jar;C:\Program Files\JMF21~1.1E\lib\jmf.jar;C:\Program Files\JMF21~1.1E\lib;

    • ※CLASSPATHは、JMFインストーラーが設定してくれていた♪

    • システム環境変数のPathへ下記を設定追加する。

    • Path C:\Program Files\Java;C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_22\bin;C:\Program Files\JMF21~1.1E\lib\sound.jar;C:\Program Files\JMF21~1.1E\lib\jmf.jar;C:\Program Files\JMF21~1.1E\lib;

    • ※それぞれ、各パスはセミコロンで区切ってください。

  • Eclipse

    • Eclipseをダウンロードしてくる。

    • 今回は、Eclipse本体と便利なプラグインがセットになっているPreiadesの

    • Java の Standard All in One (JRE なし) をダウンロードしてきました。

    • http://mergedoc.sourceforge.jp/index.html#/pleiades_distros3.6.html

    • ダウンロードが完了したら解凍して、eclipse.exe を起動!

    • ワークスペースの位置などを設定して起動することを確認。

    • メニューから ファイル -> 新規 -> Java プロジェクト をクリックする。

    • ウィンドウが開いたらプロジェクト名に 「NyARToolKit」 と入力し、完了をクリックする。

    • ※ワークスペースの位置など、細かい設定は独自に行うこと。

    • 次に、NyARToolKit for Java を下記URLからダウンロードしてくる。

    • http://sourceforge.jp/projects/nyartoolkit/releases/

    • ダウンロードが完了したら解凍して、適当な場所に置いておく。

    • EclipseのNyARToolKitプロジェクトを右クリックし、インポートをクリックする。

    • 「一般」 -> 「ファイルシステム」 を選択して次へ

    • NyARToolKit を解凍した場所を参照から選択するとツリー表示されるので、

    • NyARToolKit/src/jp を選択し、宛先フォルダーに NyARToolKit/src と設定して完了をクリック。

    • 同様の操作を下記のディレクトリにも繰り返す。

    • NyARToolKit/src.utils/jmf/jp を選択し、宛先フォルダーに NyARToolKit/src と設定して完了。

    • ▽Java 3D を利用する場合のみ

    • NyARToolKit/src.utils/java3d/jp を選択し、宛先フォルダーに NyARToolKit/src と設定して完了。

    • ▽Java OpenGL を利用する場合のみ

    • NyARToolKit/src.utils/jogl/jp を選択し、宛先フォルダーに NyARToolKit/src と設定して完了。

    • ☆NyARToolKitプロジェクトにエラーが発生していないことを確認する。

    • エラーが出ている場合、下方に記載しているトラブルシューティングを参照。

  • トラブルシューティング

    • ・インポートされたパッケージ名が jp.nyatla.nyartoolkit.*** ではなく

    • xxx.jp.nyatla.nyartoolkit.*** とかになっている場合、xxx. の部分は削除する。

    • ・下記のようなエラーが出る場合。

    • --------------------

    • アクセス制限: 型 XXXX は必須ライブラリー C:\Program Files\Java\jre6\lib\ext\jmf.jar で制限されているためアクセスできません

    • --------------------

    • プロジェクトのプロパティを開き、Javaのビルド・パス -> ライブラリ -> (ツリーを開いて)アクセスルール を選択して編集ボタンをクリックする。

    • そして追加で、解決を「アクセス可能」、ルール・パターンを「**」として登録するとエラーは消えた。

表示することができました。

以上。