コラボ作品
ここではありがたくも春秋村ねこかじきがコラボさせて頂いた作品を公開しています。
コラボ作品
ここではありがたくも春秋村ねこかじきがコラボさせて頂いた作品を公開しています。
「夜の街で聖北騎士に追われた俺は」
River 様 と共同制作させていただきました。
Twitter上でのやり取りからRiver様が作成されたオープニングにインスピレーションを得て
桜林が小説を書いたところ、ありがたくも共同制作として公開させて頂くこととなりました。
当ホームページでは序章から続く小説部分を公開しています。
小説として成り立たせるため仮の主人公として「ザイン」を設定しています。
あらかじめご了承お願い致します。
序章のダウンロードはこちら → Download(River様のシナリオ置き場へ移動します。)
桜林執筆の小説はこちら → 夜の街で聖北騎士に追われた俺は
Twitterでお世話になっている周摩さんのキャラクター、ポラリスちゃんとコラボさせて頂きました。
内輪向け。
登場キャラ:
ポラリス@つぶキャラ
フロネ@炎の聖印
ザイン@夜の街で聖北騎士に追われた俺は
Twitterでお世話になっているユメピリカさんのキャラクター、冒犬者アルファさんとコラボさせて頂きました。
ご注意:
・この物語はあくまでも身内向けのファン製作物であることをご了承ください。
簡単な設定:
・"選定の剣亭"のハル、時々カイトの話。
・ユメピリカさんの冒犬者アルファさんが導く話。
・全体的にユメピリカさんの世界観を参考にしています。
Twitterでお世話になっている周摩さんのキャラクター、コヨーテ君とルナちゃんとコラボさせて頂きました。
お互いに7月7日が誕生日のキャラクターがいるということで書き始めたものです。
内輪向け。周摩さんのリプレイとはパラレルな関係にあります。
登場キャラ:
コヨーテ@『大いなる日輪亭』月歌を紡ぐ者たち
ルナ@『大いなる日輪亭』月歌を紡ぐ者たち
カジ@『選定の剣亭』半月の卓
ナギ@『選定の剣亭』半月の卓
すぺしゃるさんくす
Riverさん
Twitterでお世話になっている周摩さんのリプレイ、『ツキヒメノウタ』コラボさせて頂きました。
『ツキヒメノウタ』の中のイベント、『ロスウェル五月祭』にうちの"半月の卓"が参加していたら…
という構想から作られたものです。ご飯食べてるばっかりのお話。
周摩さんのリプレイとはパラレルな関係にあります。
主な登場キャラ:
チコ@『大いなる日輪亭』月歌を紡ぐ者たち
『選定の剣亭』半月の卓 一行
Twitter上で素敵なカジの絵を頂きまして、それをモチーフに書かせていただいた短編です。
舞台はRiverさんの街シナリオ、『万鐘の都 オイコート』。
開かないトランクを開ける――そんな依頼に振り回される、若い日のカジ。
若いカジをPRするために書いた側面もあり、時間軸的には粗野口調じゃないんですが、オリジナルは粗野口調で書きました。
今回、丁寧口調に改変したものもありますので、お好みでどうぞ。
オリジナルが粗野口調、改変が丁寧口調です。
主な登場キャラ:
カジ@リプレイ『聖歌隊』
スペシャルサンクス:
Riverさん
刻人さんのお宅のシェスさん、そしてウィズさんをお借りして書いた物です。
『冒険者の自由市』(主催:サンガツさん)に参加した際に、「(店が)お隣ですね。商品買いに行きますね」の一言から書き始めた話です。
内輪向け。
主な登場キャラ:
シェス@刻人さん宅
ウィズ@刻人さん宅
はやし@選定の剣亭マスコット
カジ@半月の卓
きっかけとなったシナリオ:
『冒険者の自由市』(主催:サンガツさん)
柳の灯さんのお宅の黒パナさんこと柳火さんをお借りして書いた物です。
リプレイや一人旅のキャラ同士で交流があったらなあ、という流れから書かせて貰った話だった気がします。
黒パナさんのかっこよさを描けていれば幸いです。
主な登場キャラ:
柳火@柳の灯さん宅
カジ@リプレイ『聖歌隊』
しとどめさんのお宅のヘルガさんと私のカジが交換日記を交わす話です。
桜模様の部分はしとどめさんが、空の背景の部分は私が書いています。
実際に交わした交換日記を、読みやすく再編したものとなります。
聖歌隊を経験したカジが、一番しんどい時に何があったか――といったお話です。
主な登場キャラ:
ヘルガ@しとどめさん宅
トリス@しとどめさん宅
カジ@リプレイ『聖歌隊』