世話人:中川草(遺伝研)、佐藤行人(遺伝研)、小林由紀(名市大)
日程:月1回、第3火曜日(2011年5月より変更)第4火曜日、午前10時〜12時
場所:国立遺伝学研究所 本館2階、集団遺伝研究部門、セミナー部屋(お茶部屋)
内容:1回の研究会で研究紹介*1とフリーディスカッション*2を各2名
形式:発表時間は討論を含めて1時間程度。日本語可
*1研究紹介はpreliminary、ongoingな解析データでかまいません
*2フリーディスカッションは行われない回もある)
---
(以下、すべて敬称略)
---
第12回 2011年6月27日
研究発表
・八谷剛史(慶大)「低頻度変異の正確な検出によって明らかにされた腫瘍内ゲノム異質性」
---
第11回 2011年4月26日(火)
研究発表
・小林由紀(名市大)「Effect of N-glycosylation on natural selection at antigenic sites of human influenza A virus (subtype H3N2) hemagglutinin」
---
第十回 2011年3月29日(火)
研究発表
・原雄一郎(産総研)「ヒトおよび類人猿ゲノムの網羅的アラインメントを用いたヒト-チンパンジー間の種分化過程の推定」
---
第九回 2011年2月22日(火)
研究発表
・松波雅俊
---
第八回 2011年1月25日(火)
研究発表
・金城その子「次世代シーケンサを用いたウニのトランスクリプトーム解析」
---
第七回 2010年11月30日(火)
研究発表
・中川草
---
第六回 2010年10月26日(火)
研究発表
・長田直樹
---
第五回 2010年9月28日(火)
研究発表
・隅山健太
---
第四回 2010年7月27日(火)
研究発表
・松波雅俊
フリーディスカッション
・田中健太郎
---
第三回 2010年6月29日(火)
研究発表
・上原重之
フリーディスカッション
・佐藤行人
---
第二回 2010年5月18日(火)
研究発表
・田中健太郎
フリーディスカッション
・中川草
--
第一回 2010年4月27日(火)
研究発表
・小林由紀
・鈴木留美子
フリーディスカッション
・佐藤行人