◆ Word2016-No.1 ◆
マウスのいろは
ワードの画面の構成
クイックアクセスツールバー
ヘルプの使い方
ファイル(文書)の保存
未保存のファイルを回復する
フォントの書式設定
フォントの種類の変更
文字飾りの設定方法
フォントサイズの設定
フォントのスタイル
文字の網掛け
文字列の塗りつぶし
囲い文字
囲み線
文字の効果
ルビ
蛍光ペン
文字の拡大/縮小
書式のコピー
書式のクリア
文字列の移動
文字列の配置
改ページの設定
◆ Word2016-No.2 ◆
ページ罫線
背景にすかしを入れる
ページ全体に背景を設定する
表の挿入と削除
表を解除と分割
列幅・行高さの変更
列幅・行高さを揃える
列・行・セルの挿入
セルを結合/分割する
表のセル幅に文字列を揃えたい
表の配置/表の移動
罫線の種類や色を変える
表にスタイルを適用する
クリップアートの使い方
テキストボックスの種類
ワードアートの使い方
◆ Word2016-No.3 ◆
表紙を作成する
目次の作成
スタイルの見出し1~2を設定する
目次の更新
セクション区切りの種類
ページ内の一部を段組に設定する
ヘッダー/フッターにページ番号を表示する
先頭ページにページ番号を付けない
文書の途中からページ番号を入れる
デザインされたページ番号を入れる
【おすすめサイト】
◆InfoSenderWeb
本サイトのベースとなるサイトです。
◆Word119
0から始める超初心者向けサイトです。一通り学ぶことができます。
◆マイナビニュース【連載】Wordはなぜ思い通りにならないのか?
Wordを思い通りに扱うのは意外と難しいです。ここではWordをスマートに使うためのポイントが紹介されています。
◆伝わるデザイン 研究発表のユニバーサルデザイン
デザインの仕方など、具体例をたくさん使って説明してあります。デザインを苦手とする人でも、このサイトを見れば簡単に中級者になれるでしょう。
◆What's Design?
デザインに関して、やや上級者向けのサイトです。