マウスピース矯正のメリットとデメリットについて説明していきます。
・・メリット・・
従来の矯正歯科治療では、一般的に「ブラケット」といわれる装置を歯に装着する必要がありましたが、どうしても目立ってしまうデメリットがありました。マウスピースの透明なフレームを使用するため、見た目も目立ちにくく、歯の矯正をしていることを気づかれることはほとんどありません。
特に大切な用事がある時は、装置を外す事も出来ます。例えば、結婚式当日は外して存分に楽しむという事も可能です。
透明なので目立たない
装着時の実際の写真です。上の歯です。見えますか?
従来の矯正歯科治療では、装置に食べ残しが付着しやすく、しかも歯ブラシが届きにくいため、虫歯を生みやすい環境になってしまい、歯磨きをする際、これまで以上に気を配る必要がありました。
フレームを自由に取り外すことが出来るので、いつも通りの歯磨きをすることが出来ます。
フレームは簡単に取り外しが可能。食べたいものを食べたい時に楽しめるのはもちろん、大切な人との食事の時もずっと笑顔でいられます。
従来の矯正歯科治療では、治療後に改めてホワイトニングを行いますが、フレームにホワイトニング剤を入れることで、矯正治療と同時にホワイトニングが出来ます。
料金は通常の半額(上下両方:16,200円 片側:10,800円 2週間分)となっています。
口の中の違和感がほとんどないので発音もスムーズ。接客業や営業など、人と話すことの多い職業の方にも最適です。
・・デメリット・・
マウスピース矯正は、装着している間のみ、歯を動かす力が働きます。メリットである「取り外しが自由にできる」という事は逆に、装着せずに「さぼる」事も出来ます。
装着時間が短いと歯が動きにくく、治療期間が長引くことがあります。
治療は、患者さんとの共同作業ですので、頑張って下さい。
歯のがたつきが強く歯を抜く必要のある方や顎の位置に大きく前後・左右のズレのある方などには、マウスピース矯正で治療することはできない場合があります。
可能がどうか診断しますので一度相談に来てください。