その他

出張セミナー発表

19)  基礎生物学研究所 動物行動学研究会(2021年8月24日)

18) 産業技術総合研究所 公開セミナー(2019年10月7日)

17) 第一回庄内生態学セミナー(於:山形大学農学部,2017年12月18日)

16) 奈良女子大学理学部生物学科(2016年12月8日)

15) 2015年度第二回 神戸大学生態学系研究室合同セミナー (2015年7月10日)

14) Spiber株式会社(於:山形県鶴岡市,2015年3月25日)

13) Donald Quicke 博士来日記念国際セミナー(於:神戸大学大学院農学研究科,2015年2月17日)

12) 甲南大学理工学部生物学科 統合ニューバイオロジー研究所セミナー(2014年12月22日)

11) 神奈川昆虫談話会(於:神奈川 生命の星・地球博物館,2014年12月14日)

10) 日本大学生物資源学部 森林動物学研究室 (2014年1月22日)

9) 東京農工大学農学部 応用遺伝生態学研究室 (2014年1月21日,ポスター 井上真紀さん作製)

8) 第305回昆虫学土曜セミナー(於:岡山大学大学院環境学研究科進化生態学研究室, 2013年9月28日)

7) Swedish Museum of Natural History, Department of Entomology (2012年10月5日)

6) 神戸大学生態学系研究室合同セミナー (2012年7月12日)

5) 鹿児島大学理学部 多様性生物学講座 (2010年7月9日)

4) 九州大学大学院農学研究院 天敵昆虫学分野 (2010年7月8日)

3) 京都大学大学院理学研究科 動物行動学研究室 (2009年11月9日)

2) Gadjah Mada大学農学部 基礎昆虫学研究室 (2009年8月14日)

1) 東京農業大学農学部 昆虫学研究室 岡島・小島・石川ゼミ (当時)(2009年6月26日)



査読対応(合計有効対応数:57)

Acta Arachnologica (x4: 2017, 2017, 2021, 2022)

Animal Behaviour (2023)

Applied Entomology and Zoology (x3: 2016, 2017, 2022) 

Arachnologische Mitteilungen (2017)

Behavioral Ecology (2023)

Biological Control (2020)

Biological Journal of the Linnean Society (x2: 2018, 2019)

Ecological Entomology (2018)

Ecological Research (2018)

Entomological Science (x14: 2018, 2019, 2021, 2021, 2021, 2021, 2022, 2022, 2022, 2022, 2022, 2022, 2023, 2024)

Ethology (x1: 2013 (withdrawn), 2022)

Insect Conservation and Diversity (2018)

Japanese Journal of Systematic Entomology (x3: 2011, 2012, 2013)

Journal of Arachnology (x5: 2019, 2020, 2020, 2021, 2022)

Journal of Ethology (2024)

Journal of Hymenoptera Research (x6: 2012, 2014, 2017, 2017, 2022, 2022)

Journal of the Kansas Entomological Society (2020)

Neotropical Entomology (x2, 2023, 2023)

Revista de Biología Tropical (2018)

Scientific Reports (x2: 2021, 2021)

The Science of Nature – Naturwissenschaften (2017)

Zoologica Scripta (2024)

Zoological Studies (2014)

Zoological Journal of the Linnean Society (x2: 2016, 2017)

etc.



外部競争的研究資金 (GRANTS)

(独)日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究 (C)生物学:生態学および環境学関連,21K06352)2021-2024年度

「人為移植法を用いたクモヒメバチの寄主置換実験によるクモ網操作機構の評価」

JSPS KAKENHI (21K06352)

3,200千円(直接経費)+960千円(間接経費)


(国研)科学技術振興機構 ACT-X「生命と化学」(JPMJAX1918) 2019-2021年度

「クモ寄生バチによる造網行動操作の分子機構解明」

JST ACT-X (JPMJAX1918)

8,000千円(直接経費)+2,400千円(間接経費)

領域内採用数21名/応募数178名 (11.8%)

※申請資格が “2019年4月1日時点で学位取得後8年未満” で本来資格外だった(当該時点で8年ちょうど)が,学位取得後の産前・産後の休暇,育児休業の期間分は積算に含めないため資格を充足.


ナリシゲグループ 2019年度成茂動物科学振興基金

「クモヒメバチによる造網行動操作の責任因子探索」

Narishige Zoological Science Award 2019

600千円


(独)日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究生物学:生態学および環境学関連,19K16235)2019-2020年度

「クモの造網行動の生体内分子機構を基軸としたクモヒメバチによる網操作の分子機構解明」

JSPS KAKENHI (19K16235)

3,100千円(直接経費)+930千円(間接経費)

※2018年度から申請資格が“2019年4月1日時点で学位取得後8年未満” で本来資格外だった(当該時点で8年ちょうど)が,学位取得後の産前・産後の休暇,育児休業の期間分は積算に含めないため資格を充足.


(独)日本学術振興会 特別研究員RPD(生物学:生態・環境,17J40065)2017-2019年度

「寄生バチによるクモ網操作:マルチオミクス解析を用いた分子機構解明と進化経路追跡」

JSPS Research Fellowships for Young Scientists (JP17J40065)

所属先:慶應義塾大学先端生命科学研究所

科学研究費3,400千円(直接経費)+1,020千円(間接経費)+特別研究員奨励費

生物学分野採用数8名/応募数30名 (26.7%)


(独)日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手 (B)生物学:生態・環境,16K18620)2016-2017年度

「クモの寄生バチによる造網行動操作の分子機構解明とクモ糸遺伝子探索」

JSPS KAKENHI (16K18620)

3,200千円(直接経費)+960千円(間接経費)


(財)ひょうご科学技術協会 2016年度 学術研究助成(農学・生物・生命理学系)

「寄生バチのクモ網操作系を用いたオミクス解析による分子機構と糸遺伝子の探索」

the Academic Research Grant for 2016 from The Hyogo Science and Technology Association

1,000千円

2016年度採用数9件(農学・生物・生命理学系)/応募数47件 (19.1%)


(財)日本科学協会 2016年度 笹川科学研究助成(生物系,28-525)

「オミクス解析による寄生バチのクモ網操作の分子機構解明」

the Sasakawa Scientific Research Grant (28-525) from The Japan Science Society

750千円

2016年度採用数324件(全分野)/応募数1542件 (21.0%)


(独)日本学術振興会 特別研究員PD(生物学:生物多様性・分類,12J02707)2012-2014年度

「寄主特異的な産卵行動多型が引き金となるクモヒメバチ類の同所的種分化機構の解明」

JSPS Research Fellowships for Young Scientists (12J02707)

所属先:神戸大学大学院農学研究科

科学研究費3,100千円(直接経費)+300千円(間接経費)+特別研究員奨励費


(財)日本科学協会 2012年度 笹川科学研究助成 (生物系,学振との重複により辞退)

「クモの網への適応が引き起こすクモヒメバチ類の種分化」

690千円

2012年度採用数325件(全分野)/応募数1195件 (27.2%)


(財)平和中島財団 2010年度 日本人留学奨学生

「マレー諸島におけるクモヒメバチの生物地理(主題)

熱帯高山に遺されたクモヒメバチを指標としたマレー諸島の複雑な地史解明(副題)」

the International Student Scholarship 2010 from The Heiwa Nakajima Foundation

2010年7月~2011年2月,派遣先:ガジャマダ大学(ジョグジャカルタ,インドネシア),1,600千円(200千円×8か月)+交通費512千円.

2010年度採用数29名/応募数229名 (12.7%)


愛媛大学大学院連合農学研究科学生国際学会等参加支援事業

2010年6月,第7回国際膜翅目学会,於ハンガリー,ケーセグ,210千円



資料提供

馬場友希,鈴木佑弥,谷川明男 (2021) クモの巣ハンドブック.文一総合出版.

写真提供:ニールセンクモヒメバチ幼虫


下関のムカデ.豊田ホタルの里ミュージアム 自然ガイドテキスト No.67

写真提供:キプロスオオムカデ



アウトリーチ活動・展示協力など

NHK「世界!オモシロ学者のスゴ動画祭」(2023年10月)

取材協力(制作会社(株)NEXTEP)


面河山岳博物館 第56回特別展「怪物昆虫」(2023年夏季)

写真・映像提供

毎日新聞科学面(2022年7月14日)

宿主操り生き延びる、寄生生物 生態系をつなぐ、小さな生き物

取材協力


SAKAE LAB 夏の特別教室(2021年8月8日)


馬場友希・鈴木佑弥・谷川明男 (2021) 蜘蛛の巣ハンドブック.文一総合出版.

写真提供


ニュースサイトしらべぇ,専門家も「興味深い」 クモが見せた人間味のある動きが話題に(2019年7月22日,インタビュー対応).


ASHIYA MUMS AND TOTSLet it Bee! Fun Time,芦屋市民センター(2016年9月25日).

演題:クモに寄生するハチ(+ハチとクモ)のおはなし


日本進化学会第16回大会一般市民向け研究紹介 進化ってなんだろう?研究者と話してみよう! 『日本で進化する昆虫たち(企画:鈴木紀之(東北大学)および山本哲史(神戸大学))』,高槻現代劇場(2014年8月23日).

展示題:ハチにあやつられて網のかたちを変えてしまうクモ


ムシのお話 5つ星レストラン2014:春の献立.NPO法人 こどもとむしの会主催イベント,講演会と昆虫たいけん,神戸大学(2014年5月6日).

演題:クモを利用する寄生バチの作戦あの手この手


日本学術振興会特別研究員説明会.先輩からのアドバイス.神戸大学滝川記念学術交流会館大会議室(2014年3月19日).


パラサイト~みんな寄生されているかも~鹿児島県立博物館企画展(2013年10月1日~12月1日).

写真・映像提供:相手を操る寄生.


ムシのお話 5つ星レストラン2013:春の献立.NPO法人 こどもとむしの会主催イベント,講演会と昆虫たいけん,神戸大学(2013年5月6日).

映像提供:寄生バチの中の異端児 クモヒメバチの巧みな産卵行動.



海外渡航・調査(2014年10月~出国なし!)

スウェーデン

2014年8月31日-9月5日

ストックホルム(NHRS)

オランダ

2014年8月26-30日

ワーゲニンゲン(JSPS二国間交流セミナー・寄生蜂会議,代表:安部淳(神奈川大学))

ペルー

2014年7月18日-8月1日

クスコ(第8回国際膜翅目学会

インドネシア 6回(11往復)

2013年1月14日-3月12日(一時帰国1回含む)

南スラウェシ・ゴロンタロ・ジョグジャカルタ・バリ

2010年7月28日-2011年2月3日(一時帰国2回含む)

ジョグジャカルタ・南スラウェシ・ゴロンタロ

2010年1月22日-3月19日(一時帰国1回含む)

ゴロンタロ・ジョグジャカルタ・ボゴール

2009年8月10-16日

ジョグジャカルタ

2008年11月28日-2009年3月8日(一時帰国1回含む)

マカッサル・ゴロンタロ

2004年11月26日-12月6日

東カリマンタン

マレーシア 4回

2011年4月10-24日

マレー半島

2008年3月26日-4月5日

マレー半島

2007年5月14-24日

マレー半島

2006年3月8-17日

マレー半島

イギリス・スウェーデン・フィンランド

2012年9月23日-10月16日

9月24-30日 エディンバラ・9月30日-10月8日 ストックホルム(NHRS)・10月8-14日 ロンドン(NHM)・10月14-15日 ヘルシンキ

ハンガリー・オーストリア

2010年6月19-30日

ケーセグ(第7回国際膜翅目学会)・ウィーン

キプロス・ギリシャ

2007年5月31日-6月12日

ラルナカ・レメソス・トロードス山脈・ニコシア・アテネ・メテオラ

アメリカ合衆国(アラスカ)

2006年8月1-11日

フェアバンクス・プルドーベイ

タイ

2005年9月24日-10月1日

モンゴル

2004年9月1-8日

新分類群命名

Apecthis cantika Watanabe & Takasuka 2013 (Hymenoptera, Ichneumonidae, Pimplinae) 分布:南スラウェシ,スラウェシ島,インドネシア

Cryptopimpla sulawesiensis Watanabe, Konishi & Takasuka 2011 (Hymenoptera, Ichneumonidae, Banchinae) 分布:ゴロンタロ,スラウェシ島,インドネシア

Parasteatoda merapiensis Yoshida & Takasuka 2011 (Araneae, Theridiidae) 分布:中央ジャワ,スラウェシ島,インドネシア

Zatypota maculata Matsumoto & Takasuka 2010 (Hymenoptera, Ichneumonidae, Polysphincta-group) 分布:日本

Zatypota takayu Matsumoto & Takasuka 2010 (Hymenoptera, Ichneumonidae, Polysphincta-group) 分布:日本



被献名

Apophysius takasukai Pham, Konishi & Broad 2020 (Hymenoptera, Ichneumonidae) 分布:キャメロンハイランド,マレーシア

Shimomuraia takasukai Ohbayashi 2019  (Coleoptera, Cerambycidae) 分布:ゴロンタロ,スラウェシ島,インドネシア

Yunohamella takasukai Yoshida 2012 (Araneae, Theridiidae) 分布:ムラピ山,中央ジャワ,インドネシア

Ceropria takasukai Ichiyanagi & Ohbayashi 2011 (Coleoptela, Tenebrionidae) 分布:ゴロンタロ,スラウェシ島,インドネシア