稚児行列

献榊祭で行われる稚児行列についての案内です

本年の献榊祭稚児行列は終了いたしました

ありがとうございました


次回の申込み開始は3月の予定です

お知らせ

令和6年4月14日(日)稚児行列は開催決定いたしました。

献榊祭の神事は祭典と行列(稚児行列含む)が行われます。

令和6年3月9日(土)より申し込み受付を致します。

申込方法

開催要項や諸注意事項などをご確認いただき、社務所にて参加費を添えてお申し込み下さい。

申込書は住所、氏名、生年月日・年齢、性別、電話番号、衣装のサイズ、保護者氏名をご記入願います。

なお、お稚児さんの対象年齢は0歳から12歳までです。

当日の受付ではお申し込みは出来ません事前申込みのみの完全予約制になりますのでご承知おきください。

参加費

7000円(貸衣装代を含む)

開催要項

例年4月第2日曜日に斎行致します献榊祭(縁結び祭)を奉祝して稚児行列を執り行っております。

お子様型の健やかなるご成長とご健康と祈念致すものでありますので奮ってご参加頂ますようご案内申し上げます。

また、新型コロナウィルス感染症対策としてマスク着用ならび手指消毒をお願いいたします。

日程

令和6年4月14日 日曜日少雨決行

受付

萱津神社参集所 午前9時より(受付に引き続き化粧・着替えを行います)

※申込時にお渡しする引換券を受付へお渡し下さい

集合場所

妙勝寺山門前 午後1時45分までにお集まりください

(妙勝寺の住所は愛知県あま市上萱津上野62)

出発時間

稚児行列 午後2時頃

行列経路

妙正寺山門より鎌倉街道北上

萱津神社祓所にて鈴祓を受けた後神前に進み、お祓い後に稚児撤下引き換え所にて記念品をお渡し致します。

衣装の返却

当日午後4時30分までに神社の方へ返却下さい。

雨天の場合

稚児行列にかわり稚児育成健康祈祷(殿内にて12:30から実施)となります。

変更の場合は当日稚児受付(参集所)の際にて案内致しますので、お時間の余裕を見て受付ください。

着付けの注意点

行列の注意点

衣装サイズ(参考)

極小サイズは身長84cmまで。年齢0から1才前後。

特小サイズは身長85から97cmまで。年齢1から2才前後。

サイズは身長98から110cmまで。年齢3から4才前後。

サイズは身長111から124cmまで。年齢5から6才前後。

サイズは身長125から134cmまで。年齢7から8才前後。

特大サイズは身長135cmから。年齢9才以上が目安。

※年齢は一例です。身長を参考に衣装サイズをお選びください

参加取り止めの場合

※参加・不参加のいずれの場合も申込時にお渡しする領収書・引換券を神社へお持ち下さい。

過去のお知らせ

令和6年4月14日(日)の稚児行列は開催に決定いたしました。

献榊祭の神事は祭典と行列(稚児行列含む)が行われました。

令和5年4月9日(日)の稚児行列は開催に決定いたしました。

献榊祭の神事は祭典と行列(稚児行列含む)が行われました。

令和4年4月10日(日)の稚児行列は開催に決定いたしました。

献榊祭の神事は祭典と行列(稚児行列含む)が行われました。

令和3年4月11日(日)の稚児行列は中止に決定いたしました。

献榊祭の神事は祭典と行列が行われました。

令和2年4月12日(日)の稚児行列は中止に決定いたしました。

献榊祭の神事は祭典のみ行われました。