社会心理学は,社会の中の人間行動を,人々のもつ内面的特性とかれらを取り巻く状況の特性の相互作用(双方が組み合わさることによってこそ生じる作用)の所産として捉え,探究する研究領域です.
心理学の中でも特に社会に深く根ざした領域であることから,さまざまな社会的事象(事件,事故,災害など)に直接・間接的にアプローチした研究が多く行われています.
ここでは,それらをご紹介することにより,社会心理学という学問を身近に,そして社会的に有用なものとして知っていただくことを目指しています.
東日本大震災関連 - Sep 08, 2013 10:38:19 PM