1.投稿資格
本誌への投稿資格は、原則として、当研究会の会員のみが有するものとする。
2.投稿原稿
(1)投稿原稿は未発表のものに限り、医学史の研究に貢献する内容のものとする。
(2)筆頭著者として投稿できる論文は、1号につき1編までとする。
(3)投稿原稿の種別は、「一般」および「論文」とし、それぞれ採否は、「一般」については事務局にて、「論文」については公開査読会にて決定する。
(4)投稿原稿の分量は、「一般」・「論文」ともに、20,000字を限度とする(要旨・キーワード・図表・注・参考文献などを含む)。
(5)投稿原稿はWord原稿とし、原則として、書式は横書きとする。
(6)投稿原稿の冒頭には、①邦文題名、②欧文題名、③邦文著者名、④欧文著者名、⑤著者の連絡先(所属機関・メールアドレスなど)を記すものとする。なお、「論文」枠での投稿原稿は、これらにくわえて、⑥邦文要旨(400字以内)、⑦邦文キーワード(5件以内)、⑧欧文キーワード(5件以内)を記すものとする。
3.投稿方法
原稿の投稿は、医学史研究会事務局宛に、原則として、電子データをメールにて送信ないしはCD等に焼いて郵送することにより行うものとする。
医学史研究会事務局
〒603-8301 京都府京都市北区紫野北花ノ坊町96
佛教大学社会学部 香西豊子研究室
Email:igakushi1961[アットマーク]gmail.com
4.「論文」の査読
「論文」枠での投稿原稿は、博士号取得者(分野は問わない)および左記に準ずる者が3名以上出席した公開査読会において、複数回査読を行うものとする。
5.その他
本誌に掲載された著作の著作権は、医学史研究会に帰属するものとする。
以上