例会・吟行案内
1.「例会の投句」について---10月の通信句会
①茶封筒に返信用はがき(投句5句と宛先にご自身の住所・氏名・様を記入)
を同封して投函する。
②参加費 1000円
③選句 江崎紀和子主宰 櫛部 天思副主宰 杉山 望 編集長
④宛先 790-0863 松山市此花町8-15 和泉厚子宛
⑤締め切り 毎月8日必着
2.令和7年11月例会
日 時 11月9日(日)
会 場 松山市民会館
句 会 五句投句 締切 十三時
幹 事 和泉 厚子
3.令和7年12月例会
日 時 12月14日(日)
会 場 松山市総合コミュニティ-センタ- 2階第8・9会議室
句 会 五句投句 締切 十三時
幹 事 和泉 厚子
4.句会幹事会
日 時 12月14日(日) 午前10時30分~
会 場 松山市総合コミュニティ-センタ- 2階第8・9会議室
5.令和7年度県民文化祭
日時 2025年11月8日 12時~16時30分
会場 愛媛県民文化会館 真珠の間
当日句 1句 締め切り 12時30分