日本からスイスのフリブールへ国際郵便物を送った際にかかった配達日数の実績を以下に記します。EMS便やSAL便の解説は郵便局やその他のWeb情報が豊富ですので、そちらをご参照下さい。
4日(書類)
6日(書籍、申告価格600円)
4日(書籍、申告価格1,800円)
12日(食品他、申告価格153CHF)
17日(衣類、申告価格1,314CHF、関税対象)
13日(書籍、2021年1月)
16日(書類、2021年9月)
コロナ禍ではEMS便でも平常時のSAL便並みの日数がかかりますので、日程には余裕をもって発送しましょう。
日本の三菱UFJ銀行(MUFG)からスイスのPostFinanceへ送金した際にかかった手数料と実質為替レート(手数料も含めた実質的な為替レート)を以下に記します。TransferWise(現Wise)の詳細については他のWebページの情報をご参照下さい。TransferWiseは日本の法律上銀行ではなく資金移動業者ですので、1回あたりの取り扱い金額の上限が100万円に制限されています。またMUFGオンライン海外送金(SWIFT送金)も1回あたり100万円が上限です。下記はいずれも60~100万円程度の送金とお考え下さい。
手数料7,805円、実質為替レート108.07円/CHF
手数料7,805円、実質為替レート109.20円/CHF
TransferWiseの送金では日本のTrasferWise指定口座へ振込をする必要がありますが、その口座が送金元と同じMUFGの口座でしたのでここでは国内振込手数料は発生していません。もしMUFG以外の銀行からTrasferWiseで送金する場合は上記のレートより国内振込手数料分悪くなるかもしれません。
手数料3,000円、実質為替レート109.83円/CHF
手数料3,000円、実質為替レート109.93円/CHF
手数料3,000円、実質為替レート110.21円/CHF
SWIFT送金では明確に手数料と提示されている額はTrasferWiseより低いのですが、実はこれ以外にも隠れ手数料があって為替レートの中や振込先の銀行が振込額から差し引く分があります。これらをトータルすると実質為替レートがTransferWiseより悪くなる結果となりました。つまり仮に100万円をスイスへ送るとすると、TrasferWiseでは平均9,204CHFになるのに対しSWIFT送金では平均9,091CHFとなり、113CHFほどSWIFT送金が損する事になります。
まとめ < ページ