時下、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
岐阜市介護支援専門員連絡協議会全体研修会を下記のとおり開催いたします。
令和6年度は「医療・介護・障害福祉」の制度が同時改定する「トリプル改定」の年となっております。ケアマネ業務の中では多職種連携を基本として求められており、日常的なケアマネジメントの中でも制度の基本を知ることはとても重要です。制度改定を期に、横断的な学習の場を企画させて頂きました。集合とZOOMでのハイブリッド開催といたしますので、より多くの皆様にご参加いただければと思います。
出欠につきましては、下記の要領で 1月22日(月曜日) までにGoogleフォームにてご入力を頂きますようにお願い申し上げます。
記
日 時 : 令和6年1月27日(土)13:30~16:00(12:30より受付開始)
場 所 : 長良川国際会議場4F大会議室 とZOOMのハイブリッド開催
内 容 :
〇講演: テーマ「令和6年度医療・介護・障害福祉の制度改定について」
~求められる多職種連携について考える~
講師:岐阜市地域包括支援センター南部 入学 佳宏 氏
岐阜市基幹相談支援サテライトクロス 絹谷 栄策 氏
岐阜県訪問看護ステーション連絡協会理事 山田 剛司 氏
〇パネルディスカッション
〇まとめ
〇岐阜市より情報提供: 介護保険課 担当者様 / 高齢福祉課 担当者様
※賛助会員の皆様には、会場での資料配布スペースをご準備いたします。
※令和5年度年会費は、振込とさせて頂いております。※振込先はホームページ参照
会場での集金は実施しませんのでご注意ください。
以上
こちらのQRコードで、スマホからアクセスできます
↓↓
※当日の様子です。皆様、ご協力ありがとうございました。