岐阜市介護支援専門員連絡協議会全体研修会の開催について
時下、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
岐阜市介護支援専門員連絡協議会全体研修会を下記のとおり開催いたします。
令和6年度より法定研修のカリキュラムが変更になり、「適切なケアマネジメント手法」が取り入れられます。今回の研修会では、その前準備として、適切なケアマネジメント手法がどんな内容で、どんな心構えで令和6年度を迎えればよいのかを皆さんと学んでいきます。集合とZOOMでのハイブリッド開催といたしますので、より多くの皆様にご参加いただければと思います。
出欠につきましては、下記の要領で 10月13日(金曜日) までにGoogleフォームにてご入力を頂きますようにお願い申し上げます。
記
日 時 : 令和5年10月19日(木)13:30~16:00(12:30より受付開始)
場 所 : 長良川国際会議場4F大会議室 とZOOMのハイブリッド開催
内 容 :
〇講演: テーマ「適切なケアマネジメント手法の基本について」
・適切なケアマネジメント手法とは
・令和6年度からの法定研修の枠組み
講師:笠松町地域包括支援センター センター長 荒木 篤 氏
〇グループワーク
〇発表
〇まとめ
〇岐阜市より情報提供: 介護保険課 担当者様 / 高齢福祉課 担当者様
※令和5年度年会費は、振込とさせて頂いております。※振込先は入会案内ページを参照
会場での集金は実施しませんのでご注意ください。
スマホからは、
QRコードをスキャンして申込
◎当日の写真です。ご協力いただいた皆様、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。