この度、令和4年度2月全体研修では岐阜医療圏域退院支援ルール運用の現状について共有と医療・介護の連携を再確認することで、改めて、日ごろの連携の向上、ケアマネジメントの質の向上を目指して参ります。訪問看護の皆様、退院支援連携関係者の皆様とも交流できる機会とさせて頂きますので、是非、ご参加の程よろしくお願いいたします。※オンライン申込で、受け付けは2月20日(月曜日) までとなっております。
※参加申込みは終了しました
令和4年度岐阜市介護支援専門員連絡協議会全体研修会(2/25)の申込みフォーム
日時:令和5年2月25日(土)13時30分~16時00分
(ZOOM受付け開始:13時00分 ~ )
開催方法:ZOOM開催 ※ 各々、オンライン環境の整った場所
参加対象者:
・岐阜市介護支援専門員連絡協議会正会員・賛助会員
・退院支援ルール連携関係者(訪問看護、訪問リハ、退院支援連携関係者)
参 加 費:無料
講義内容 :
1.講義
テーマ 「岐阜医療圏退院支援ルール」の運用について
講師:なかたにクリニック 中谷 圭 院長
岐阜市医師会 岐阜圏域退院支援ルール策定委員
2.入退院支援における連携について(メッセージ)
岐阜県訪問看護ステーション連絡協議会(岐阜市ブロック)
訪問看護ステーション イーナース所長 中川 みのり 氏
3.グループワーク
テーマ:退院支援連携・情報共有の質を高め、利用者の生活を支えるには
・岐阜市医療圏域退院支援ルールの周知状況について
・入院時情報提供シート、退院支援情報提供シートの活用状況について
・訪問看護、訪問リハ、退院支援室等とケアマネの連携について
4.岐阜市役所より情報提供
以上
※参加申込みは終了しました
令和4年度岐阜市介護支援専門員連絡協議会全体研修会(2/25)の申込みフォーム
※スマホの方は、QRコードからもアクセスできます。
※令和4年度年会費が未納の場合は正会員2千円、賛助会員1万円の会費納入をお願いいたします。