岐阜市介護支援専門員連絡協議会では、会員の皆様を対象とした倫理研修会を開催いたします。
本研修会では、介護支援専門員の専門職倫理を基礎から再確認し、日々の業務における倫理的課題への対応能力を向上させることを目的としています。私たちの関わるケースは、すべてに違った利用者の生活や背景があり、専門職としての判断基準での関わりを求められていますが、一人のケアマネだけで抱えきれるものではありません。専門職としての倫理観を共有し、岐阜市内で働くケアマネ同士の実践力を高めて参りましょう。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
出欠につきましては、下記の要領で 8月8日(金曜日) までにGoogleフォームにてご入力を頂きますようにお願い申し上げます。
日 時:令和7年8月22日(金)14:00~15:30
(13:30より受付開始)
場 所:岐阜県図書館2F研修室1・2 とZOOMでのハイブリッド開催
内 容:
〇講演:テーマ 『ケアマネに必要な専門職倫理と現場での実践について』
・介護支援専門員の倫理綱領・行動規範について
・倫理を現場で実践することの重要性
〇講師: 株式会社アルト 経営管理部部長 入学 佳宏 氏
※主任介護支援専門員として、地域でのケースワークと共に、専門職への情報発信、研修会や勉強会の開催を通して、地域づくりを実践されている講師よりご講演を頂きます。
※令和7年度年会費が未納の方は、お振込みをお願いいたします。
振込先は、ホームページからご確認をお願いいたします。
※スマホにてQRコード読み取り、申込が出来ます