著者 講談社
3.9 5つ星のうち 1 カスタマーレビュー
ダウンロード昭和―二万日の全記録 (第1巻) 昭和への期待―昭和元年〜3年ePub講談社 - 内容紹介 開幕。われらの時代。 1日きざみの“日録”全ドキュメント・スタイル。 激動の新時代「昭和」が始まった。鉄筋アパート群や交通網が整備され、モボやモガが街を濶歩する一方、思想弾圧はますます強化され、はるか大陸では張作霖が爆殺される。波瀾の60有余年を象徴する「昭和」の第1楽章。 昭和元〜3年、新しい時代の幕が開いた。鉄筋アパートの建設、私鉄の発達、円本・映画の隆盛など、新しい生活や文化が展開する。一方、各地で争議は頻発し、社会運動への弾圧は厳しさを加え、対外強硬派は大陸への野望を実行に移していった。芥川竜之介の自殺は、この不安な時代の象徴的事件といえよう。 本書の特色 ●膨大な資料を徹底調査、昭和22,660日を1日あまさず日録スタイルで全記録した比類のない全集。 ●未公開・秘蔵の写真を含め、20000点以上の写真を収録、衝動的で興味のつきないビジュアル構成 ●昭和のあらゆる分野における、忘れられない人と出来ごとをズーム形式でとりあげる充実した特集 ●「きょうの日記」「昭和ミニ事典」「昭和モノがたり」「ことば」「生没」「物価・収入」などの多様で貴重なコラム ●札幌・新潟・東京・大阪・福岡の、午前9時と午後3時の天気と気温を網羅、昭和の天候全部がわかる ●格調ある装丁、堅牢な造本、末長いご愛蔵にたえられるよう特すき中性紙を本文用紙に使用 内容(「BOOK」データベースより) 激動な新時代「昭和」が始まった。鉄筋アパート群や交通網が整備され、モボやモガが街を濶歩する一方、思想弾圧はますます強化され、はるか大陸では張作霖が爆殺される。波瀾の六十有余年を象徴する「昭和」の第1楽章。
以下は、昭和―二万日の全記録 (第1巻) 昭和への期待―昭和元年〜3年で最も役立つレビューの一部です。この本を買うか読むかを決める前に、これを検討する必要があるかもしれません。 昭和から平成に変わる頃あまたの昭和回顧ものが出版されましたが、群を抜いて詳しかったのがこのシリーズです。それを象徴しているのが、全国5都市(札幌・新潟・東京・大阪・福岡)の毎日の天気と気温(9時と15時)が記載されていること。「二万日の全記録」というサブタイトルも伊達じゃありません。もちろん時代の動きから日々のニュース、事件まで詳細を極めており、歴史から文学まで、あらゆる昭和研究の基本文献とさえいえます。さらにすごいと思うのは、ただ詳しいだけでなく、どこから読んでも楽しめることです。今も時々書棚からひっぱりだしては、開いて読みふけっています。 Tags:昭和―二万日の全記録 (第1巻) 昭和への期待―昭和元年〜3年PDFダウンロード昭和―二万日の全記録 (第1巻) 昭和への期待―昭和元年〜3年PDF昭和―二万日の全記録 (第1巻) 昭和への期待―昭和元年〜3年のePub昭和―二万日の全記録 (第1巻) 昭和への期待―昭和元年〜3年ダウンロード昭和―二万日の全記録 (第1巻) 昭和への期待―昭和元年〜3年オーディオブック昭和―二万日の全記録 (第1巻) 昭和への期待―昭和元年〜3年ダウンロードブック昭和―二万日の全記録 (第1巻) 昭和への期待―昭和元年〜3年発売日昭和―二万日の全記録 (第1巻) 昭和への期待―昭和元年〜3年試し読み昭和―二万日の全記録 (第1巻) 昭和への期待―昭和元年〜3年ネタバレ昭和―二万日の全記録 (第1巻) 昭和への期待―昭和元年〜3年amazon昭和―二万日の全記録 (第1巻) 昭和への期待―昭和元年〜3年download昭和―二万日の全記録 (第1巻) 昭和への期待―昭和元年〜3年kindle