投稿日: 2015/12/02 3:09:43
(1) 長崎エスペラント会11月例会
① 日時:11月23日(月) 13:00~15:00
② 場所:ブリックホール 2F 地球市民の広場、会議室
③ 出席者:3名、メール参加:2名
④ 内容:
・報告:下関市で開催された中国・四国エスペラント大会について、
不在参加も含め、90名の参加があり、日本、韓国の若い参加者も多くいて、今までにない活発な大会だった。
・ テーマ(同窓会(Samlerneja kunsido))の各自エス作文紹介批評
⑤ 次回は ザメンホフ祭:12月23日(水) 12:00~15:00 ブリックホール
(2) ながさkidsのスカイプ交流会
11月22日(日) 15:00から、パソコンのSKYPEを使ってロシアと鳴門との2回目の交流があり、長崎から子ども4名、大人4名が参加。
ロシアからは子ども4名、大人1名、鳴門からは子ども1名、大人2名が参加。
約1時間、絵を見せ合ったり、ロシアの女の子はバイオリンを演奏した。
また、子供たちは、お菓子を食べあったりして、どこの菓子か、どんな菓子かを話したりした。今回、2回目で慣れてきた感じ。
それでもとっさにエスペラントの単語が出ず、もっと単語力を付けるべきだと感じた。
次回は、12月20日(日)の予定。