投稿日: 2015/09/02 1:17:48
(1) 8月9日、ピースボート参加者との交流会
8月9日、ピースボートがショートクルーズの最終寄港地の長崎にやってきた機会に、ピースボートに乗船していた熊本、福岡、太宰府のエスペランチストと長崎のながさkidsの子供たち6人とその親たちや長崎エス会会員など大人7人がピースボート内で会合を持ちました。
熊本で子供たちにエスペラントを教えている方が子供たちと一緒に作ったザメンホフの紙芝居を上演してくれました。子供たちは熱心に絵を見て、話を聞いていました。その後、有志で近くの松ヶ枝近くのレストラン「ガスト」に行き、さらに意見を交換しました。今回の会合で長崎、熊本の子供たちにエスペラントを教えているものどうしのきづなが深まりました。
(2) 長崎エスペラント会の例会は次のとおり。
① 日時;2015年8月16日(日) 13:00~15:00
② 場所:ブリックホール 2F 地球市民の広場、会議室
③ 出席者:4名
④ 内容:
・九州エス連盟の件を話した。会員の意見は、次のとおり。
連盟は続けたほうがいい
役員の仕事内容を明確にすべき
副会長をやってもいいと一会員から意思表示あり
・ テーマ(Geedziĝo)の各自エス作文紹介批評