投稿日: 2015/01/01 6:14:48
12月15日(月)
セルボ白山交流施設。
参加者10名ほど。
午前:学習 "Muminvalo"
午後:ザメンホフ祭
・世界大会参加者のみやげ話(アルゼンチンでの世界大会。宇土市の市の花であるアジサイの入手を外国のエスペランチストに頼んだこと。大会会場がいつもの世界大会のように横断幕とか看板とかがなくどこが会場かが分かりにくかったり、ブラジルからの参加の多さなどいつもの世界大会とは違った面もあったことなどの話を聞きました。)
・ビンゴゲーム(会員の持ち寄った本やエスペラント・グッズを交換しました。)
12月28日(日)
熊本市を訪れた韓国のエスペランチスト夫妻を案内して、鶴屋東館くまモンスクエア、小泉八雲熊本旧居、熊本城を巡りました。