Post date: Jun. 3, 2018
カンボジアに長く滞在すると、食事をするお店にこだわってくるようになるものです。
やはり、自分の舌に合わないご飯を食べていると余計疲れる気がするので、良いお店を見つけることは、長く生活する上では欠かせません。カンボジアには出張ベースでの滞在ですが、出張にくるのがおっくうにならないようにお店の記録をつけています。
特に、日本食にはこだわりたいもので、味やお店の雰囲気はとても気になります。
いままでカンボジアに来て、見つけたよいお店をいくつか紹介します。もちろん、よいお店はもっと沢山あって、紹介するのはほんの一部です。
ちなみに正確なアドレスがわからない場合は、緯度経度を載せています。
D’s Japanese (65 Preah Trasak Paem St. (63), Phnom Penh, Cambodia)
刺身が新鮮で美味しい。出汁茶漬けなどの料理が食べれるのはカンボジアではここだけではないか。値段がはるがお店の雰囲気もお洒落で落ち着いて食事や飲み会ができる。デートなどにおすすめ
ムラマサ (11.5538460,104.9300670)
ラーメン屋。カンボジアで数少ない本場日本の味を楽しめるラーメン屋。
ラーメンが食べたくなったらよくここに行きます。
Dim Sum Emperors Central Market(No. 48 E1 & E2, Street 53 corner Street 130, Phnom Penh, Cambodia)
日本食ではなく中華料理屋だが、値段が手頃で味もちゃんとしているため、仕事相手や同僚とのランチなんかに最適。
出てくるのに時間がかかるが、北京ダックが日本で食べるよりとても安くて、美味しい。
Houp Hak Restaurant (11.5722170,104.9271880)
完全なるローカルのレストラン。お客さんもほぼ100%カンボジア人。
ローカルなカンボジア料理はもちろん美味しいが、この店のダックスープはプノンペンに来たらまず食べるべき。本当かどうかわからないが、カンボジアの友人いわく、このお店はこのあたりで唯一のブラックダックを扱うお店らしい。
Houp Hak Restaurantの名物ダックスープ(2018年6月)
Houp Hak Restaurantの外見。見た目はどこにでもあるお店。(2018年6月)
Houp Hak Restaurantの外見。店頭ではチキンが吊るされている。雰囲気は結構中国っぽい。(2018年6月)
川沿いのレストラン(名称不明)(11.6066480,104.9299330)
こちらも100%地元のカンボジア人が利用するお店。正直、店の雰囲気とかは十分に観光客うけすると思うのだが、なかなか英語のメニューを置かないし、観光客向けに宣伝するそぶりもない。
大勢で昼からパーティーをするのに適したお店で、ローカルな客を対象にしてることもあり値段もかなり安い。
一番の特徴は、全ての席がツリーハウスとなっていること。眺めが非常によく、メコン川が隣で流れているため景色もかなりよい。風も程よく当たるため、居心地が非常によい。英語が全く通じないが、プノンペンに来たら一度は訪れるべきお店。
川沿いのレストラン(2016年11月)
ちなみに、まずいラーメン屋に最近当たってしまったので、ここで紹介しておこうと思います。
Ninja(St 278, Phnom Penh, Cambodia)
日本食全般を扱うお店。とんこつラーメンを食べたがまずかった。
私がカンボジアに来始めてからずっとあるが、なぜ潰れないのか?ほかのご飯は美味しいのかもしれない。