2017年度の上智大学での月曜日1限目に開講される産業組織論Ⅰの授業用HPです。
授業前に講義資料をアップロードします。
PCにダウンロードしておいてください。
スケジュールは授業の進行状況に合わせて、シラバスのものから変更する場合があります。
*授業中に述べた成績評価の方法に間違いがありました。
正しくは、リアクションペーパーと期末試験合わせて(第一回15点、第二回20点、期末テスト80点)
A:100~90点 (100点以上は100点換算)
B:89~80点
C:79~70点
D:69~60点
F:59点以下
です。
*リアクションペーパーは採点し次第、講義中に返却します。
*各講義の補論にあたる部分はテストの対象外です。
産業組織論Ⅰ
講義予定・講義資料
4月17日 第1回講義(ガイダンス).pdf (4月16日更新) *13日のものより一部修正(重要な違いはありません。)
4月24日 第2回講義(ミクロ経済学の基礎知識1).pdf(4月24日更新) *17日のものより一部修正
5月1日 第3回講義(企業の機能と構造).pdf (5月1日更新)
5月8日 第4回講義(独占市場その1).pdf (5月10日更新)
5月15日 第5回講義(独占市場その2: 価格差別).pdf (5月15日更新)
5月22日 第6回講義(独占市場その3:抱き合わせ販売).pdf (5月22日更新)
5月29日 第7回講義(独占市場その4: 前回の続き) 補足資料*一部板書が間違っていたので、講義ノートをアップします。
6月5日 第8回講義(寡占市場その1:ゲーム理論の基礎知識と寡占市場への応用).pdf (6月4日更新)
6月12日 第9回(寡占市場その2: クールノー競争とベルトラン競争).pdf (6月12日更新)
6月19日 休講 (補講は7月15日 11:00 amに6-410教室でやることを予定しています。)
6月26日 第10回(寡占市場その3:シュタッケルベルグ競争).pdf (6月25日更新)
7月3日 第11回講義(寡占市場その4:市場の画定・市場支配力・市場の集中度).pdf (7月2日更新)
7月10日 第12回講義(参入の経済効果).pdf (7月5日更新)
7月15日 第13回講義 (補講) (11:00am - @6-410) Review Questions.pdf
*補講では、これまでの講義の復習として、いくつか演習問題を解いてみようと思います。
*また、これまでの講義内容で質問があったら、聞いてください。
*期末試験はこの中から問題を出します。
*特に今までのテストで成績が良くないひとは出席してください。
7月17日 第14回講義(規制とその改革).pdf (7月16日更新 )
7月24日 期末試験
*試験教室は6-307
*試験時間は9:15-10:15です。試験開始時刻より前に教室に来てください。