ホットキーで画面の輝度を変化させるAutoHotkeyスクリプト。
Win + PageUp:画面を5%ずつ明るくしていく
Win + PageDown:画面を5%ずつ暗くしていく(操作不能回避のため20%が下限)
Win + Home:画面の明るさを100%にする(通常状態に戻す)
Win + End:画面の明るさを20%にする
ホットキー使用時はツールチップで数値表示
夜(日没~日の出)になったら自動で75%の明るさにする
ini編集で自動的に切り替わる明るさは変更可
ini編集で固定時刻を設定することも可
ホットキーで調整したら、2時間経過するまで自動調整しない
DimMonitor.exe又はDimMonitor.ahkをそのまま単独で実行すれば、上記のようなホットキーで画面を暗くしたり明るくしたりできる。
基本のスクリプトに#Includeで組み込んで使う場合は、Auto-Executeセクションで#Includeを実行する。
順番はどこでも他の自動実行処理には影響しないはずだが、MouseGesture.ahkだけはこれより先に実行させておくべし。
2021/08/02(ver2.1.0)
マルチモニタの場合に全てのモニターにフィルタがかかるように修正
2014/08/26(ver 2.0.1)
日の出・日の入り時刻での自動調整がうまくできていなかった不具合を修正
2014/06/08(ver 2.0.0)
日の出・日の入り時刻で明るさを自動調整する機能を追加
トレイメニューを追加
2010/08/11(ver 1.0.1)
稀に透明度設定対象を間違うバグがあったのを修正
2010/08/10
名称をDimScreenMinus.ahkからDimMonitor.ahkに変更
2010/06/27(ver 1.0.0)
基本の完成・公開