もてぎシリーズ
BRM621千葉600km/400KM/300KM
(もてぎ時計回り/反時計回り)
X(旧Twitter)用ハッシュタグ #25BRM621もてぎ
06/23 リザルト公開(BRM621リザルト.pdf)しました。ファイル置き場確認してください。ご確認お願いします。
訂正ありましたら6/26までにお問い合わせフォームからご連絡お願いします。
300Km 時計 Finish 3 DNS 0 DNF 1
300Km反時計 Finish 10 DNS 3 DNF 4
400Km 時計 Finish 7 DNS 1 DNF 2
400Km反時計 Finish 15 DNS 3 DNF 3
600Km 時計 Finish 6 DNS 3 DNF 9
600Km反時計 Finish 10 DNS 4 DNF 7
06/18 お食事ポイントのファイルをアップしました。参考にしてみてください。
当日朝駐車場ご利用の方は500円ちょうど用意しておいてください。
06/11 エントリーリストと駐車場受付状況公開しました。確認事項が少しあり遅くなりました。
*エントリー後入金が間に合っていない方は、エントリー出来ておりません。一部お名前のスペルミスがある方がおり、確認後修正しましたが、念のためご確認ください。リザルト申請で別の方と認識やエラーとなる事があります。駐車場申請はエントリーされた方とお名前が一致している場合のみ受け付けております。
06/10 300Km時計のGPSをv2に更新。(マザー牧場前のルートを修正)
06/09 2025年地図データ、キューシート、フォトチェック公開しました。
エントリーリストはお待ちください。駐車場の申請ありがとうございました。(朝送ってもらうだけの場合は不要です)
05/21 まだ案ですが、もてぎ600Kmの反時計のコースを一旦公開します。大きな変更はしない予定ですが、若干の変更はあります。
オープンチャットもテスト運用中。
01/29 お試しでLineオープンチャットオープン(テスト運用) ワンイチ、もてぎ用 リンクは下の方に記載 雑談、ブルべに参加するために聞きたい事等 雑談用です
01/26 BRM621もてぎページ公開
このもてぎブルべは、AJ千葉では毎年開催を目指しています。従来はルート設計当時から変更なく開催していましたが、近年の道路状況や施設の変化により元のルートを維持しつつ少しの変更を加えています。そのため、袖ヶ浦海浜公園(旧スタート・ゴール)へのルートも残してあります。
スポーツエントリーにて受付 ※同日開催の重複エントリーは禁止です。
申込開始:2025年5月21日(水)
申込締切:2025年5月31日(土 )
定員: 未定
参加費用
会員1500円 (入会手続き 会員番号は生涯有効)
今後も参加される場合は入っておくと何かと便利です
非会員1600円
日時: 2025年6月21日(土)
集合場所: 袖ヶ浦公園
駐車料金: 1台500円
駐車場は駐車可能台数(申請しています)が決まっているため事前予約とさせていただきます。
予約は5/21以降にBRM621千葉もてぎ共通お問い合わせフォームからお願いします。予約していない方で駐車又は指定外の公園駐車場を利用した方は、参加及び今後の参加をお断りさせていただきます。
エントリー時には、距離と向きを間違えないようにお願いいたします。慌ててエントリーしなくても大丈夫です。
エントリー後の変更は受付いたしません。変更したい場合は、申込期限内であればDNS連絡後(返金不可)、変更したいカテゴリに再度エントリーしてください。
600Kmは従来の通り時計回り、反時計回りになりますが水戸方面へもう少し変更を検討しています。
400Kmは今年は時計回り、反時計回りです。300Km+平坦部分のため距離は伸びますが、300Kmより貯金はしやすいです。
300Kmはもてぎ600Kmの前半後半部分のアップダウンが詰まったコースになります。時間帯もほぼ同じで通れますので、次回の600Kmに向けて暗いあの道に慣れておくことが出来ます。今年は時計回り、反時計回りです。
PCはフォトチェックがあります。写真を撮影出来るデバイスを持参し、ゴール時に見せられるようにしてください。
全体的に難易度:★★★☆☆(5段階中、難易度は3)
地図は一番下をご確認ください。(後日公開)
※開催前に公開されるキューシートが正式なルートとなります。
キューシート: 開催の1~2週間前に公開予定
エントリーリスト: 開催の1~2週間前に公開予定
権利放棄書はこちら < 提出不要です。出走時のサインをもって同意して頂けたものと致します。
※スタートは 15 分毎のウェーブ方式を採用します。
受付順にブルべカードをお渡しします。車検は各グループごと順番に実施しますのでスタッフの指示に従ってください。
各 PC、ゴールの制限時間はそれぞれのブルべカードに記載された時間に従ってください。
AJ規程を満たしたうえで、AJ千葉ローカルルールと合わせ、全てのカテゴリで以下の装備をお願いします。
・フロントライト2灯必須(3灯推奨)
・テールライト1灯必須(赤色のみ、車体固定、点滅不可)(2灯推奨)
・反射ベスト(常時着用)
・ベルを固定装備必須
・ヘルメット着用必須
・ヘルメット尾灯 (点滅可) 400km以上は必須、300kmも推奨
有り。受付の際にお申し出ください。荷物につけるタグをお渡ししますので、出走番号と名前を記載して括りつけてください。着払い伝票に送付先を書いて入れてある場合、万が一DNFした場合にフォームでご連絡いただければ送付いたします。
なお参加キャンセル(DNS)されても参加費の返金はございません。
スタート後、途中で走行を中止する場合はブルべカードに書かれた緊急連絡先(お問い合わせフォーム)に必ず連絡してください。
連絡がないまま帰られるとスタッフはコース上を捜索し必要ならばご家族に確認の連絡をすることもあります。
無断でお帰りになった場合、次回からの参加をお断りすることがあります。
<地図>
2025年です。600Kmは反時計は水戸、時計は成田辺りが宿泊しやすいです。
フォトチェックのファイルもありますので、ご確認ください。
オープンチャットオープン(テスト運用)
ワンイチ、もてぎの雑談等
ブルべに参加するために聞きたい事等 雑談です
Line の入っているスマホでQRコードまたはリンクを踏んでください。