Undergraduate Programs

語教育講座は,中学校教育専攻英語教育コース及び学校教育専攻英語教育プログラムを担当しています。

学校教育専攻英語教育コースは,中学校・高等学校・中等教育学校の英語教員を養成するプログラムです。

学校教育専攻英語教育プログラムは,英語指導に強い小学校・義務教育学校の教員や中学校の英語教員を養成するプログラムです

ドミション・ポリシー

こんなあなたに来て欲しいです


国際理解に関心が強く,英語学習に意欲があり,英語を使ってコミュニケーションをすることが好きで,英語を教えることに熱意と意欲を持っている人


リキュラム

英語教員になるためにこんなことを学びます

 

教科の内容                                     

語学

英語はどういう言語なのか,現在の姿はどのような歴史的変遷の結果なのか,これからどこに向かおうとしているのか,どのような変種があるのかなどの問いに,音声・音韻,形態・統語(文法),語彙,意味など英語の諸相から迫ります


語文学

英語文学はどのような歴史的・文化的背景から生み出されているのか,文学作品の読解を通じて自分自身の経験や視点から自分自身の文脈で如何にして英語文学を能動的に学ぶことができるのかなどの問いに,様々な分野の作品の言語的特徴を分析することを通して学びます


語コミュニケーション

英語によるコミュニケーションは,日本語によるコミュニケーションとどう違うのか,あるいは同じなのかなどの問いに,リスニング・スピーキング,リーディング・ライティングの実践を通して迫るとともに,コミュニケーションにおけるユーモアの役割について学びます


文化理解

文化とは何なのか,異なる文化を理解するとはどういうことなのか,様々な差別と抑圧は何によってもたらされるのか,教師は何をすべきなのかなどの問いに,インターセクショナリティ(交差性)論,反抑圧論的アプローチで迫ります

 

教科の指導法                                  

語科指導法

外国語を学ぶ意味は何なのか,なぜ英語なのか,何を学ぶ・教えることが言語を学ぶ・教えることになるのかなど,外国語(英語)教育に関わる本質的問いに批判的に向き合うとともに,外国語(英語)指導の在り方について考えます

 

複合科目                                        

語科内容構成

英語という教科を教えるということは,どのような内容を教えることを意味するのか(=英語という教科の内容を構成するものは何なか)を,英語学,英語文学,英語コミュニケーション,異文化理解それぞれの観点から改めて考え,より魅力的な内容を提案します

 

教育実習                                       

学校はどういうところなのか,教員の仕事はどういうものなのか,外国語(英語)の授業は実際どのようになされているのかなどの問に,附属中学校において教員や生徒とコミュニケーションすること,外国語(英語)の授業で実際に英語を指導することを通して学びます