「名」の右のアルファベットのボタンから、学生名字の頭文字のアルファベットで絞り込めます。
元の全員を表示する状態に戻す際は「すべて」をクリックしてください。
※桜美林大学では学生アカウントでは「姓」に学籍番号、「名」に英字氏名と漢字氏名を設定しておりますので、絞り込む際は「名」の右のアルファベットから指定してください。
選択した行に対して操作できる内容としては、上記の[選択した提出をダウンロードする]の他に以下の内容があります。
・提出をロックする
⇒学生が提出された内容を変更することを禁止します。
・提出をロック解除する
⇒ロックを解除し、再び学生が提出物を変更できる状態にします。
・延長を許可する
⇒遮断日時後に学生が提出することを許可します。
「Go」ボタンをクリック後に、次の画面で延長後の期限を設定します。
オプション下で行える操作については以下の通りです。
・1ページあたりの課題数:1ページに表示する学生数を設定します。
・フィルタ:提出状況、評定状況によって表示する学生を絞り込みます。
・クイック評定:当画面上で評定を入力できるようにします。詳細は「4. 提出物を評価する」をご参照ください。
・有効な登録のみ表示する:変更不要
※停止アカウントの表示を設定する機能です。初期状態のチェックを入れたままでご利用ください。
・提出をフォルダに入れてダウンロードする:前述の通り、提出物を一括ダウンロードする際は必ずチェックを外してください。
※チェックが入っていると、全ての提出物を正常にダウンロードできない可能性があります
2024/2/29更新