コース画面右上の「編集モード」をクリックします。
設置したいセクションの右下の「活動またはリソースを追加する」をクリックします。
「課題」をクリックします。
「課題名」と「説明」を設定します。
「説明」の設定は任意です。
「コースページに説明を表示する」にチェックを入れると「説明」に設定した内容がコースページに表示されます。
ファイルを添付する場合は、フォルダからファイルをドラッグ&ドロップして追加します。
課題の説明ファイルや課題の記入ファイルがある際などにご利用ください。
※以降、代表的な設定内容についてのみ記載します。
それ以外の内容については通常は設定変更不要ですが、設定内容については各項目の右の?ボタンをクリックして確認してください。
利用日時を設定します。
各セレクトボックスに設定するのは左から「日」「月」「年」「時」「分」です。
それぞれの項目について設定する場合は右端の「Yes」にチェックを入れます。
チェックを外すとセレクトボックスがグレーになり編集できなくなります。
提出タイプを設定します。
学生の提出物に対するフィードバックタイプを設定します。
学生の提出物に対する評定の設定をします。
その他の設定は基本的に変更不要です。
全ての設定が終了したら一番下の「保存してコースに戻る」ボタンをクリックしてコーストップに戻ります。設定に不備がある場合は画面が切り替わりませんので、設定内容を確認してください。
不備がある項目付近に赤字でメッセージが表示されます。
2024/2/29更新