授業の履修者にお知らせを掲示する際は「アナウンスメント」機能を利用します。
「アナウンスメント」は各授業コースの上部にはじめから配置されています。
コース上部の「アナウンスメント」をクリックします。
「ディスカッショントピックを追加する」をクリックします。
「件名」、「メッセージ」を入力して「フォーラムに投稿する」をクリックすると掲出(投稿)がされます。
※「高度」をクリックすると、ファイルの添付、掲示期間の設定なども可能となります。
投稿して約1時間後に、コースの参加者に投稿した内容がメールでも通知がされます。
※メール通知前に内容を変更すると、変更後の内容でメール通知がされます。また、メール通知前に投稿を削除すると、メール通知はされません。変更・削除の操作については「2. 掲示(投稿)の編集・削除・返信」を参照ください。
※メール通知がされるのは投稿時点の参加者のみとなります。投稿後に増えた参加者についてはコースからの参照のみ可能です。
※コースの参加者は画面上の「参加者」から確認できます。履修登録期間後に、情報システム部のほうで履修者を一括して参加者として登録します。登録日などについては、各学期のMoodle利用に関するお知らせを参照ください。
2024/2/29更新