HOME >プロフィール(Bio,CV)
瀬古 美喜(セコ ミキ)
※正しくは瀬古の「瀬」は「瀨」
慶應義塾大学名誉教授 🌍慶應退任時インタビューリンク
武蔵野大学名誉教授・客員教授 (〒135-8181、東京都江東区有明3-3-3)🌍教員情報
●1972/03 慶應慶應義塾大学 経済学部卒業
●1974/03 慶應義塾大学大学院 経済学研究科 理論経済学専攻 修士課程修了[経済学修士]
●1978/03 慶應義塾大学大学院 経済学研究科 経済学専攻博士課程単位取得退学
●1982/03 米国 マサチューセッツ工科大学 経済学研究科 博士課程単位取得退学[Master of Science(理学修士)]
●1990/01 慶應義塾大学 [博士(経済学)]
※続きはこちらから
●1978/04~1981/03 日本大学 経済学部 助手
●1978/04~1978/07 清泉女子大学文学部 非常勤講師
●1981/02~1981/05 Teaching Assistant at MIT
●1981/04~1985/03 日本大学 経済学部 専任講師
●1985/04~1990/03 日本大学 経済学部 助教授
※続きはこちらから
●1990/04~ 住宅経済研究会(日本住宅総合センター) 研究委員
●1993/09~1999 鎌倉市都市計画審議会 委員
●1994/05~1998/05 東京都地価動向検討会議 委員
●1997~2005 神奈川県営水道問題協議会 委員
●1998~ International Real Estate Review (Associate Editor)
※続きはこちらから
●1972 慶應義塾大学経済学部首席卒業
●1978 Ishizaka Foundation Scholarship(1980年まで)
●1982 Sloan Foundation Fellowship(MIT)
●1996 日本不動産学会 平成7年度論文賞
●1999 日本不動産学会 平成10年度著作賞
※続きはこちらから
●1974~ 日本経済学会(旧理論計量経済学会)
●1976~ American Economic Association
●1982~ 東京経済研究センター
●1987~ 応用地域学会(ARSC)
●1994~ American Real Estate and Urban Economics Association
※続きはこちらから
著書 ※詳細はこちらから
●Housing Markets and Household Behavior in Japan (単著)2019
●『日本の住宅市場と家計行動』 (単著) 2014/04
●『土地と住宅の経済分析―日本の住宅市場の計量経済学的分析』 (単著) 1998/03
●『金融危機とマクロ経済:資産市場の変動と金融政策・ 規制』(共編著) 2011/09
●A Companion to Urban Economics (共著) 2006
※続きはこちらから
論文 🔗※詳細はこちらから
査読付き論文
●持ち家取得時の情報収集行動と住宅満足度 (共著) 2020/12
● The Effect of Inside and Outside Female Directors on Firm Performance: Comparison of The First section, Second section, Mothers, and Jasdaq in the Tokyo Stock Exchange Market (共著) 2019/07
●The Rent Term Premium for Cancellable Leases (共著) 2016/05
●Residential Mobility Decisions in Japan: Effects of Housing Equity Constraints and Income Shocks under the Recourse Loan System (共著) 2012/06
●Earthquake Risk in Japan: Consumers' Risk Mitigation Responses after the Great East Japan Earthquake (共著) 2012/06
※続きはこちらから
その他論文 🔗※詳細はこちらから
● 空き家問題の解消に向けた情報プラットフォームの役割 -「空き家・空き地バンク」の活用を念頭に- (共著)、2022/06
●住宅市場における住み替えの促進に向けて (単著)2021/11
● Intergenerational Correlation of Household Wealth: Evidence from the JHPS Second-Generation Supplement, (共著)、2021/08
● 家計資産の世代間相関:JHPS第二世代付帯調査を用いた実証分析 (共著)2021/03
●A Review of "Housing in Post-Growth Society -Japan on the Edge of Social Transition," by Yosuke Hirayama and Misa Izuhara(単著)2021/01
※続きはこちらから
●住宅の地震リスク軽減を -- 保険料率きめ細かく (単著) 2015/02
●2022/12/18 The Effect of Information Disclosure on Price Dispersion and the Time-on-Market: Evidence from the Housing Market(2022年度応用地域学会研究発表大会)
● 2022/12/11 The Effect of Information Disclosure on Price Dispersion and the Time-on-Market: Evidence from the Housing Market(日本不動産学会 2022年度秋季全国大会)
● 2022/08/06 The Effect of Information Disclosure on Price Dispersion and the Time-on-Market: Evidence from the Housing Market(AREUEA-AsRES Tokyo Conference 2022)
●2022/08/05 Intergenerational Correlation of Household Wealth: Evidence from the Japan Household Panel Survey Second-Generation Supplement (AREUEA-AsRES Tokyo Conference 2022)
※続きはこちらから
● 2022/04~2027/03 「コロナ危機以降の多様な格差の構造と変容:家計パネルデータを活用した経済学研究」特別推進研究
● 2022/04~2027/03 「既存住宅ストックの有効活用に向けた理論・実証・政策研究」科学研究費補助金 基盤研究(A)(代表者)
●2022/04~2026/03
「女性社外取締役の複数社兼務と評判維持行動および企業パフォーマンスへの効果」
(学術研究助成基金助成金) 基盤研究(C)(分担者)
●2021/04~2026/03 「災害リスク認知と防災行動:実験的手法に基づく制度設計」
(学術研究助成基金助成金) 基盤研究(C)(分担者)
●2017/04~2022/03 「長寿社会における世代間移転と経済格差:パネルデータによる政策評価分析」 特別推進研究
※続きはこちらから
作成した教科書、教材
●2009/01『完全マスター・ゼミナール経済学入門 第3版』
●2001/08『都市と不動産の経済学』
●2000/03『完全マスター・ゼミナール経済学入門 第2版』
●1996/04『経済学原論・第3版』
●1995/02『完全マスタ-・ゼミナール経済学入門』
※続きはこちらから
Copyright© Miki SekoAll Rights Reserved.