本川の学校教育の振興と充実を期するため、山村への留学を希望する生徒を受け入れ、豊かな自然環境と人情味あふれる地域の人々とのふれあいを通し、子どもたちの豊かな人間性を育成し、地域の活性化に寄与することを目的とする。
山村留学を希望する受け入れ期間は、1年間を原則とする。ただし、継続(更新)することができる。
※1年生の募集をしています。
下記、申し込み方法の 1(郵送)または 2(ネット) いずれかの方法でお申し込みください。
申請書及び日常生活調書に必要事項を記入の上、通知表のコピーと合わせて本川教育事務所へ送付してください。
申請書 PDF版 Word版 Googleドキュメント版
日常生活調書 PDF版 Word版 Googleドキュメント版
通知表のコピー
1.申請書 と 2.日常生活調書 については上記リンクよりダウンロード・印刷してお使いください。
リンクをクリック後、開いた文書を直接編集はせずに、一旦「コピーを作成」または「ダウンロード」をおこない、コピーあるいはダウンロードした文書を編集してご使用ください。
また、必要な方にはこちらから申し込み書式一式を郵送しますので遠慮なく申しつけください。
〒781-2601 高知県吾川郡いの町長沢123-12
TEL 088-869-2331 (平日 9:00~17:00)
下記のリンクから申請書及び日常生活調書に必要事項を入力の上、通知表の画像データをメールに添付して、本川教育事務所へ送信してください。
1.申請書 と 2.日常生活調書 については、上記リンクから開くGooogle フォームに入力してください。
3.通知表の画像データ については、内容が読み取れるようにカメラで撮影した写真やスキャンした画像データをメールに添付して送信してください。
メールアドレス 17ino645@g.kochinet.ed.jp
審査会は随時行います。詳細は いの町教育委員会 本川教育事務所(TEL 088-869-2331)までお問い合わせください。
本川プラチナ交流センター
〒781-2601 高知県吾川郡いの町長沢123-8
TEL 088-869-2331 (いの町教育委員会 本川教育事務所 平日 9:00~17:00)
提出書類と面接(本人、保護者)
後日連絡いたします。
希望者の方は当日、学校・寮の見学ができますが、できるだけ事前に見学をお願いします。
見学につきましては、日程調整をしますので事前にご連絡ください。
合否は速やかに決定し、1週間程で文書でお知らせします。
なお、合否の判定理由等についての問い合わせは受け付けておりません。
ご希望の方は、ご連絡ください。
備考
送迎バスをご利用される方は、事前にご連絡ください。
コロナウイルス感染状況によっては運行できない場合があります。
寄宿舎費:月額 30,000 円(朝・夕食、寮での光熱費等。但し8月分については徴収いたしません)
その他 規則で定める経費(給食費、教材費、バドミントン部費、学用品、医療費、衣料費 その他個人にかかる費用)
〒781-2601
高知県吾川郡いの町長沢123-12
TEL 088-869-2331 FAX 088-869-2938
〒781-2601
高知県吾川郡いの町長沢135
TEL・FAX 088-869-2022