活動の様子

2021(令和3)年度 その5

2022/3/12 卒業式

本日は良い天気に恵まれた中で
卒業式を執り行いました☀️

卒業式が始まる前は
3年生のみんながソワソワしており
それぞれが思い思いの感情で
卒業式開始を待っていたようです。

また今年はたくさんの電報を
頂いておりましたが
懐かしい先生達の名前もあったようで
生徒たちは大変喜んでいました(*´-`)

電報の掲示板横には
立派で個性的な卒業制作も作られており
生徒に聞くと
「BBQの時に使う机」
とのことでした🍖🔥

また今後のイベントで
大切に使われることでしょう🌳


開会式前には先生方が
心を込めて作ったこれまでの
生徒達の成長を振り返る
笑いあり、涙ありの素敵な
動画が流され
年生同士は思い出を振り返りながら
楽しそうに眺めていました✨

その後は開会式がはじまり
3年生が入場します。

その立ち姿、振る舞いは凛々しく
終始立派な姿を見せてくれました😌

また卒業証書を受け取る背中も
とても大きく感じられました。

証書を受け取った後は
それぞれがお世話になった人達に向け
スピーチをしてくれましたが
色々な思い出が込み上げ
感極まる生徒も🥲

私も指導員として
微力ながら3年間生徒達を
見守ってまいりましたが
本当に成長した姿を感じ
たくさん込み上げてくるものが
ありました✨


私も指導員として
君達に何か良いきっかけを
与えられたでしょうか?

人生は七転び八起きです☺︎

これからも人生を歩む中で
楽しいこともあれば
辛いこともあるかと思いますが
それぞれの個性を大切に
前を向いて進んでいってね!


3年生本当にお疲れ様でした😌

卒業おめでとう🎉

おわり✨

2022/2/21 3年生お別れ会

本日はみどり寮にて
3年生お別れ会を開催致しました✨

司会は2年生が務めます☺︎

スピーチタイムでは1、2年生は3年生に
3年生は後輩や先生方、寮職員に
寮職員は3年生に向けた
思いをそれぞれが伝え合いました✨

こうした正式な場だからこそ言える
思いをそれぞれが一言一言大切にしながら
伝え合っていました🥺

今回は私も参加させて頂きましたが
この学年の殆どが私が指導員として
寮に来た年と同じ学年であり
「同期」(3年生曰く)でした(笑

そのためスピーチしている間は
本当に色々感慨深いものが
ありました✨

次の色紙渡しでは
3年生へ1、2年生から色紙が
そして3年生から寮職員へ
色紙が渡されました!

DVD鑑賞では、学校の先生が
丹精を込めて作られた
3年生の中学校生活を振り返った
笑いあり涙ありの作品を公開🎥

終始笑顔に包まれ
本当に良いお別れ会となりました✨

皆様、本当にお疲れ様でした😌

おわり✨