1.教育の基本方針
• 日本国憲法の精神に則り、未来を切り拓くために教育基本法及び学校教育法に示された教育の目的や目標を基盤として、人間形成のために必要な認識と諸能力の育成を図る。
• 地域の実態、山田小学校の実情にたち、人権教育を基盤として、自主・自立的精神に満ちた、民主的な国家の一員となる資質の育成を図る。
• ふるさと山田を愛し、地域や地域の人々を誇りに思う心の育成を図る。及び学校教育法に示された教育の目的や目標を基盤として、人間形成のために必要な認識と諸能力の育成を図る。
2.教育目標
「しなやかな心を持ち、主体的に考え、行動できる子どもの育成」
◇柔軟さ ◇チャレンジ ◇自己有用感
3.めざす学校像
「すべての児童が安心して『学び』に夢中になり、成長の歩みを継続できる学校」「地域とともにある学校」の実現に向け、児童・教職員・保護者・地域の人が、チーム学校の一員として、当事者意識を持ち、主体的に参画している学校
4.めざす子ども像
○やり抜こう 最後まであきらめない子
○まわりのことも考えて行動できる子
○だい好き、と学校も地域もほこれる子
5.めざす教師像
人としての生きかたを確立しながら、教育の本質を常に追求する熱意あふれる教師
6.本年度の重点教育活動
研究主題
「自ら探究し、人と関わり合いながら課題解決に向かう子どもの育成」
~個別最適な学びと協働的な学びを通して~