Urban Operations and Research

都市のOR

Spring Seminar / スプリングセミナー

都市や交通に関する諸問題に対して,ORの観点から研究する『都市のOR』は,理論と実践が入り混じった学際的な研究分野です.したがって,様々な分野の学生が都市のORに取り組んでおり,その学生らの交流は極めて有意義であると考えられます.

学生の交流の場としては,「日本オペレーションズ・リサーチ学会の春秋の研究発表会」や「都市のORサマーセミナー(例年8月に筑波大学で開催)」,「都市のORワークショップ(例年12月に南山大学で開催)」などがありますが,本セミナーがそれらと異なるのは,主として発表者を「前年度に卒業研究に取り組んだ学生」としている点です.つまり,本セミナーは「合同卒業研究発表会」とも言えます.類似の問題意識を持っても,大学(研究室)によって問題へのアプローチは異なり,成果も違ったものとなるのが一般的です.そのような研究成果を聞くことは発表者にとって(あるいは指導教員にとっても)大変貴重であると言えるのではないでしょうか.あるいは,全く異なる研究テーマの成果を聞くことによって,研究のブレークスルーが見つかるかもしれません.

このセミナーでは,発表者や聴講者のほとんどが学生です(座長は,若手研究者にお願いしています).そのため,学生同士で活発な議論を行うことができます.また,懇親会では普段交流の少ない他大学の学生とも親睦を深めることができます.

History / 過去の開催履歴

  • 第17回 2021年4月 防衛大学校(オンライン)(鵜飼孝盛先生)

  • 第16回 2019年4月 慶応義塾大学(田中健一先生)

  • 第15回 2018年4月 慶応義塾大学(田中健一先生)

  • 第14回 2017年4月 慶応義塾大学(田中健一先生)

  • 第13回 2016年4月 中央大学(鳥海重喜)

  • 第12回 2015年4月 中央大学(鳥海重喜)

  • 第11回 2014年4月 中央大学(鳥海重喜)

  • 第10回 2013年4月 中央大学(鳥海重喜)

  • 第9回 2012年4月 中央大学(鳥海重喜)

  • 第8回 2011年6月 南山大学(鈴木敦夫先生)※南山大学オープンリサーチセンター整備事業との共催

  • 第7回 2010年4月 中央大学(鳥海重喜)

  • 第6回 2009年4月 東京海洋大学(渡部大輔先生)

  • 第5回 2008年4月 中央大学(鳥海重喜)

  • 第4回 2007年4月 サレジオ工業高等専門学校(島川陽一先生)

  • 第3回 2006年4月 中央大学(鳥海重喜)

  • 第2回 2005年4月 中央大学(鳥海重喜)

  • 第1回 2004年4月 中央大学(鳥海重喜)

※カッコ内はセミナー実行委員長