ものづくりコンテスト
(測量部門)
(測量部門)
2025.10.10
福島県高校生
ものづくりコンテスト2025 測量部門
~3年連続10回目の優勝!!~
10月10日(金)に福島県高校生ものづくりコンテスト2025測量部門が喜多方桐桜高校にて開催されました。結果は、3年連続10回目の優勝を果たし、来年の夏開催の東北大会出場の権利を勝ち取りました。
・メンバー
津野遼真(2年) 小松美月(1年)
根本遥香(1年) 渡辺彩瑚(1年)
2025.8.27
高校生ものづくりコンテスト2025
東北大会 測量部門
~㊗3年振り 3回目の優勝 全国大会出場権獲得!~
8月5日~6日に高校生ものづくりコンテスト2025東北大会測量部門が岩手県立一関工業高等学校で開催されました。
3年振り、3回目の優勝で全国大会出場権獲得することができました。全国大会は、11月8日~9日に高知県立高知工業高等学校で行われます。大会まで練習して頑張ります。
福島県高校生ものづくりコンテスト2024 測量部門
~2年連続9回目の優勝!~
10/11(金)福島県高校生ものづくりコンテスト2024が本校会場で行われました。測量部門の課題は、「閉合トラバースの測量とその計算」です。
・メンバー 土木環境工学科 草野 優輝(2年)古内 美南(2年)(2年)緑川 空翔(2年)
・結果 2年連続9回目の優勝
来年、8月に岩手県で行われる東北大会に出場します。全国大会の切符を獲得できるよう頑張りたいと思います。
福島県高校生ものづくりコンテスト2023 測量部門
10/13(金)福島県高校生ものづくりコンテスト2023が本校会場で行われました。測量部門の課題は、「閉合トラバースの測量とその計算」です。外業の測量と内業の計算を正確に速く、行うことが求められます。
・チーム平工 渡辺 陽翔(2年)湯淺 諒(2年)和深 敬輔(2年)宗像 翼(2年)
・結果 2年ぶり8回目の優勝
来年、8月に青森県で行われる東北大会に出場します。全国大会の切符を獲得できるよう頑張りたいと思います。