・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 更新履歴 】 2/6 更新
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【トップページ内リンク】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 大切なお知らせ 】1/10更新
令和5年度後期選抜募集要項を掲載しました(1/10)
令和5年度前期選抜募集要項を掲載しました(11/7)
令和4年度条件付一般競争入札情報を掲載しました(10/31)
令和5年度入試関係を更新しました(10/31)
令和4年度の工事等の入札結果を掲載しました(8/31)
令和4年度工事等発注見通しを掲載しました(5/11)
令和4年度学校経営・運営ビジョンを掲載しました(4/19)
令和4年度学校いじめ防止基本方針を掲載しました(R4/4/19)
令和3年度学校評価アンケート結果を掲載しました(R4/3/29)
【 皆様へのお願い 】(令和4年4月更新)
引き続き毎朝の検温をお願いします。
生徒自身に発熱、風邪の症状がみられる場合は登校を控えてください。本校では欠席とはせず「出席停止」とします。
「出席停止」の判断基準や対応については、教頭に問合せください(℡28−8281)福島県教育委員会の指針により、学校内において以下の感染症対策を徹底しています。
① 日々の健康観察の徹底
② 換気、手洗い、消毒の徹底
③ 不織布マスク着用の徹底
④ 食事時の感染症対策の徹底
⑤ 部活動前後の感染症対策の徹底
⑥ 組織的な取組みの徹底
詳しくは、福島県教育委員会「新型コロナウイルス感染症への対応について」こちら(リンク先)をご覧ください
※本校の【 感染症対策 】については、教頭に問合せください(℡28−8281)
【office365のアカウント配布について】
福島県教育委員会より、在学中無料で利用できるアカウントが配布されました。本校生が自ら使用するPC5台まで使用できます。共用できますが、家族等のみが利用するPCは除外されます。ご活用ください。
【 多忙化解消アクションⅡへの取組について】
「目的」児童生徒の健やかな成長と自己実現のためには、長時間勤務是正による教職員の心身の健康の保持や児童生徒と向き合う時間の確保、積極的な自己研鑽の時間の確保等によって、質の高い教育活動を展開し、学校全体の教育力を高めることが不可欠です。このため、より良い労働環境の整備を進めるとともに、業務の適正化と時間外勤務時間の削減を行います。
(福島県HPより抜粋)
部活動に関するお問い合わせは、教頭まで御連絡ください。(℡28−8281)
<主な実践内容>
一斉下校日の設定
学校閉庁日の設定
部活動の休養日及び練習時間の上限の設定
<令和4年度の具体的な実践内容(PDF)>
【 年間予定 】R4/4/11版
令和4年度行事計画【4/11版】 ※ダウンロードしてご活用ださい。
【 関連リンク 】
【 所在地 】
〒970-8032
福島県いわき市平下荒川字中剃1番地の3
TEL:0246-28-8281(代表)
FAX:0246-28-8084
「JASRAC許諾第E2006053671号」
無断での文章・画像などの複製、転載を禁じます。
copyright©2022 all rights reserved.