生活の様子

30.12.28 面接練習

受験に向けた学習とともに、連日、面接練習も行われています。緊張した雰囲気のなか、本番を想定して様々な質問に答えられるようにしています。年末年始は体調面にも気をつけて過ごすことが大切です。がんばれ3年生!

30.12.27 受験に向けて

冬休み中も多くの生徒たちが部活動等で登校し、がんばっています。3年生も年明けから始まる私立高校や県立高校の入試に向け、自主学習を行いたい生徒のために教室を開放しています。希望進路実現のために努力する姿が見られます。

30.12.21 第2学期終業式

2学期の終了に伴い、終業式が行われました。式辞では、校長先生より2学期の本校生徒の頑張りを振り返り、運動と文化の両面にわたって多くの活躍があったことに触れました。また、結果がよければそれでよいのではなく、次の3つの点を大切にしてほしいとお話がありました。

1 目標をもって、自分がどう努力したか

2 挫折しそうなとき、しっかり乗り越えることができたか

3 一人だけ頑張るのではなく、みんなと協力したり先生に相談したりして頑張ったか

また、無言清掃など全校生が意識的によい行動を行っていることについても触れ、2学期の頑張りを称賛されました。


続いて、各学年代表が2学期の反省について、それぞれの頑張った点や改善点について発表しました。

30.12.20 全校集会

明日で2学期も終了します。6校時には、各学年で2学期のまとめの学年集会が行われました。2学期の学習や生活を振り返るとともに、安全に気を付け有意義な冬休みになるよう話しがありました。

30.12.20 校内研究授業

本日も校内研究授業が行われています。理科では、「なぜ太陽は東からのぼり、南を通って西に沈むのか」について考えました。数学では、これまで学習した図形の性質を利用し、いろいろな方法で角度を求めました。どの授業においても、生徒たちは集中して課題解決に取り組んでいました。

30.12.20 人権作文表彰

人権作文コンクールにおいて、「奨励賞」を受賞した本校生徒が本日、福島地方法務局白河支局長様をはじめとする人権擁護委員の方々が来校くださり、表彰伝達を行いました。また、人権意識の向上に向けた学校の取り組みが評価され、学校にも感謝状が送られました。

30.12.19 重点清掃

2学期も残りわずかとなり、本日と明日の2日間で重点清掃を行います。普段の清掃ではなかなか手の届かない細かい場所を中心に清掃活動を行いました。生徒たちは、2学期お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて清掃に取り組みました。

30.12.18 歳末助け合い募金

先週の10日(月)~14日(金)の5日間で、奉仕委員会が中心に歳末助け合い募金活動を行いました。生徒と教職員から集まった募金を、本日放課後、奉仕委員長より福島民報社石川支局へ委託しました。

30.12.18 校内研究授業

音楽の授業において、研究授業が実施されました。本時の授業は、日本の伝統芸能である「能」の魅力や特徴を各班ごとにキャッチコピーを作成して伝えるというものでした。どのように表現すれば、見る人が興味をもってもらえるか考えながら、各班とも工夫されたキャッチコピーを作ることができました。

30.12.18 1・2年実力テスト

本日、実力テストが1・2年生で実施されました。2学期のまとめとなるテストのため問題も難しく大変でしたが、全員が最後まであきらめずテストに臨みました。

30.12.14 学習オリンピック(英語)

学習オリンピックも3週目になり、本日は英語のテストが行われました。2学期も残り1週間となり、1年の締めくくりです。最後までしっかりと生活し、新しい年がよいスタートとなるよう、がんばりましょう!

30.12.14 校内研究授業

1年生の英語の授業で研究授業が行われました。教室を一つの町として、それぞれが行きたい場所を尋ねたり、道案内をしたりする場面をペア学習を通して学びました。教室内を町に見立てた地図をもとに、どのように説明すれば目的地にたどり着けるのか一生懸命伝える姿が印象的でした。

30.12.13 学校保健委員会

今年度の学校保健委員会が開催され、本校の健康に関わる実態や課題について協議がなされました。本校では、う歯(むし歯)の未処置率の高さや肥満についての課題があります。外部の専門的な立場からご助言いただき、今後の保健指導へ生かしていけるようにしたいと思います。

30.12.13 合格祈願米贈呈式

本日午後には、合格祈願米贈呈式が行われました。合格祈願米は3年生全員に贈呈されます。3年生の代表生徒4名が贈呈式に出席し、浅川町長様と夢みなみ農業協同組合の代表理事専務様、漢方資材栽培米生産部会長様、副会長様より「花火の里あさかわ漢方資材栽培米(合格祈願米)」をいただきました。それぞれの進路実現に向けてがんばっている3年生たちへ、地域の方々も応援してくださっています。様々な方の支えによって学校生活が送れている感謝を忘れず、これから本番になる進路に向けて頑張ってほしいと思います。

30.12.13 校内研究授業

3年生の社会科の授業において研究授業が行われました。授業では、仮想の都市においてどの場所にコンビニエンスストアを開店させるのがよいか考えました。その場所に開店するメリットやデメリットについて様々な視点をもとに考え、考えた内容をグループで深めたり、全体で共有したりしました。3年生は今後、経済の勉強をしていきます。これからどんな学習があるのか楽しみです。

30.12.11 校内研究授業

6校時に3年生の国語の授業において研究授業が行われました。授業では、どのようなポップが読者の興味をひくか、班活動を通して深めました。興味をひくポップを書くためには、文字の大きさや書体はもちろん言葉の選び方など表現の工夫についても学びました。

30.12.8 声楽アンサンブルコンテスト

矢吹町文化センターにおいて声楽アンサンブルコンテストが開催されました。本校の特設合唱部も出場し、「九つの無伴奏女声合唱曲」から、「ほたるこい」と「郵便配達」の2曲を演奏しました。常設部の活動の合間をぬって朝や昼休みなど一生懸命練習に取り組んできた12名の生徒と顧問の先生方、本当にお疲れさまでした。

30.12.7 全校集会

学習オリンピックの後は、全校集会が行われました。表彰伝達や委員会からの発表、そして明日、矢吹町文化センターで開催される声楽アンサンブルコンテストに出場する合唱部のみなさんによる演奏があり、合唱部のきれいな歌声が体育館に響き渡りました。明日は、寒さが予想されます。体調管理にも気を付けてベストを尽くしてきてください。

30.12.7 学習オリンピック(数学)

先週の国語に続き、本日は数学の学習オリンピックのテストが行われました。来週は、今度は英語です。2学期も残りわずかとなってきました。よい終わり方ができるよう、来週も全力で取り組みましょう。

30.12.5 球技大会(3学年)

5日に3年生の球技大会が実施されました。自分の希望進路実現に向けて、学習や生活に一生懸命取り組んでいる3年生たちです。そのがんばりを球技大会では、学級やチームのために力を尽くしました。最近は寒さも増し、体を動かす機会も少なくなってきましたが、全力でプレーする姿が印象的でした。

30.12.4 ALT来校

本日は、ALTの先生が来校しています。英語の授業では、T.T(チームティーチング)で授業を行っています。生徒たちは、ALTの先生の質問に答えたり、実際に会話したりすることを通して英語力を磨いています。また、授業以外にもALTの先生へ積極的に話しかける生徒の姿も見られます。ALTの先生は、明日まで浅川中に来校します。

30.12.4 実力テスト(3年生)

今年度5回目の実力テスト(3年生)が実施されました。12月に入り、自分の目指す進路に向けて一生懸命学習や生活に取り組む3年生の姿があります。どの学級でも最後まであきらめず、1点にこだわる姿が見られました。

30.12.3 生徒会立会演説会

午後には、体育館で生徒会役員選挙立会演説会が行われました。生徒会長、副会長、書記、会計に立候補した7名の生徒とその応援演説者、責任者が登壇し、立候補者はこれから浅川中をどのようにしていきたいか、その思いを全校生に向けて演説しました。どの候補者からも浅川中を今よりもさらに良くしたいという熱意が伝わってきました。また、投票では浅川町より投票箱と記載台をお借りし、本物の選挙と同様の雰囲気で行いました。

30.12.3 校内研究授業

美術の授業において、研究授業が行われました。2年生では、これからコースター制作が始まります。コースターのデザインをどのようにするか、話合い活動による意見交換を通して考えました。その後は、コースターのテーマをもとに、アイディアスケッチでどのような作品にするか具体化していきました。これからの制作が楽しみです。