生活の様子

19.1.31 今日はお弁当

今日のお昼はお弁当でした。普段の給食もおいしいですが、お家の方が作ってくださったお弁当も格別です。会食中の会話も自然と弾み、教室内は温かい雰囲気につつまれます。

また、3年生の多くは、本日、県立高校Ⅰ期選抜に臨んでいます。緊張の中でもベストを尽くしてがんばりました。3年生のみなさん、お疲れ様でした。

19.1.30 生徒評議会

放課後には生徒評議会が開催され、来月予定されている生徒会総会へ向けて生徒会役員、各学級委員長、各専門委員長、各部活動部長、議長団が集まり協議がなされました。来月の総会は、今年度の生徒会活動のまとめとなるものです。これまでの取り組みを振り返るとともに、来年度さらに充実した活動ができる話し合いとなるよう、総会の準備を進めてほしいと思います。

19.1.30 県中教育事務所指導主事訪問

今年度、浅川町の小・中学校で県中教育事務所より指導主事の先生が月1回程度訪問し、生徒の学力向上のため授業の支援にあたっていただいています。本校の来校日である本日は、T.T(ティームティーチング)で一緒に授業を行っていただきました。本日をもって今年度の訪問は最後となります。生徒たちのために丁寧に指導していただき、学力向上につなげることができました。

19.1.28 3年生期末テスト

本日と明日の2日間で、3年生の期末テストが実施されます。本日が4教科、明日が3教科の合計7教科が行われます。3年生にとっては中学校最後となる定期テストです。私立高校や県立高校の受験勉強と並行してテスト勉強を重ねてきた3年生たちです。最後まであきらめずに1点にこだわってテストに臨んでほしいと思います。

19.1.25 和楽器講習会

本日と来週の金曜日の2回にわたって、1年生を対象に和楽器講習会が開催されます。生徒達は、一人ずつ準備された筝を前に講師の先生の手ほどきを受けながら「さくらさくら」の練習をしました。上達が早く、あっという間に演奏できるようになり、音楽室には心地よい調べが流れていました。

19.1.24 調理実習

1年生の技術・家庭科(家庭分野)の授業において調理実習が行われました。それぞれのグループごとにメンバーで協力して調理を行います。中学生が普段ひとつの食事を全部作る機会はそう多くはありません。スムーズにいかないこともあったと思いますが、自分たちで作った料理の味は格別だったのではないでしょうか。

19.1.24 全国学校給食週間

毎年、1月24日から30日までの1週間は全国学校給食週間です。学校給食は、明治22年に始まり、戦争のため一時中断されたこともありましたが、昭和22年12月24日より再開されました。この日が冬休みと重なることから、1か月遅らせた今月の24日から30日までを実施期間としています。この期間は、浅川町の給食も学校給食週間メニューが企画されています。給食はそれぞれに思い出があり、それぞれの世代で好きだったメニューもあるのではないでしょうか。食育の一環として、ご家庭でも給食について話題にしていただくとよいのではないでしょうか。本日の給食は、「味噌ラーメン」「海藻サラダ」「餃子」「牛乳(ミルメーク(ココア))」でした。おいしい給食を作ってくださる給食センターの方たちに感謝です。ごちそうさまでした。

19.1.22 中学校最後の定期テストまであと6日

連日、私立高校の入試が行われています。3年生は、入試と並行して来週には期末テストが行われます。昇降口脇の階段には、定期テストまでのカウントダウンが掲示されています。中学校最後となる定期テストです。有終の美を飾るためにも、あと6日間全力で学習に取り組んでほしいと思います。がんばれ3年生!!

19.1.21 保健室前の掲示物

全国的にインフルエンザが警報レベルに達し、風邪や胃腸炎等による体調不良者が増加しやすい時期です。本校でも、インフルエンザや胃腸炎に罹患した生徒の報告もあります。保健室前の掲示板では、この時期に発症しやすい感染症や症状の起こる原因についてわかりやすく掲示されています。何をするにも健康第一です。普段からうがい・手洗いを励行し、健康に気をつけていきたいですね。

19.1.18 学習オリンピック(社会)

本日は、学習オリンピック(社会)のテストが実施されました。学習オリンピックは、国語、数学、英語、理科、社会の5教科を年間各2回の計10回行われます。各回5教科全て合格するとゴールド賞になり、1回目と2回目ともにゴールド賞だとさらにプラチナ賞になります。全員がこの1年、プラチナ賞を目標にがんばってきました。6月の数学からスタートした学習オリンピックも本日の社会で終わりです。本当にお疲れ様でした。

19.1.16 スクールカウンセラー来校

本日はスクールカウンセラーの来校日です。毎週水曜日に来校し、生徒や保護者の方などの相談に応じています。給食の時間は、各学級に入り生徒たちと食事をしながら交流を行っています。

19.1.16 全国都道府県駅伝大会へ

20日に広島県で開催される全国都道府県駅伝大会へ本校の生徒が福島県代表として出場します。明日から会場へ向けて出発し、調整を重ねて本番を迎えます。福島県チームの健闘を祈ります!

19.1.15 生徒会専門委員会

生徒会専門委員会が行われ、各委員会でこれまでの活動の反省や今後の活動の確認が行われました。委員会の委員長が中心となり話合いを行ったり、各自が反省用紙に記入をしました。3学期になり、今年度も残りわずかとなってきましたが、浅川中をよりよくするために活発に活動する様子が見られました。

19.1.11 樹木剪定

昨日と今日の2日間で、本校の樹木剪定作業を造園あさかわ様に行っていただきました。本校には沢山の樹木があります。その一つ一つを丁寧に剪定していただき、見違えるようにきれいになりました。

19.1.10 来年度に向けて

1・2年生は、本日より来年度の学習旅行や修学旅行へ向けた学習がスタートしました。1年生は、学習旅行先である仙台についてスライドを使って学習しました。2年生は、修学旅行の班について考えました。今後、調べ学習などを通して計画づくりを行っていく予定です。

19.1.9 授業風景(技術)

1年生の技術・家庭科(技術分野)の授業では、コンピュータの授業が行われています。授業では、図書室で自分が気に入った本を選び、その文章を打ち込んでいく作業を行いました。普段の教室で行う授業以外にも、図書室やコンピュータ室などを活用し生徒の力を伸ばしています。

19.1.9 3年生実力テスト

第6回目となる実力テストが実施されました。今回は、入試予想問題のため内容も難しかったようです。しかし、3年生は本番を想定しながら真剣に取り組んでいました。テスト終了後は自己採点を行い、間違ったところや課題をすぐに修正する姿が見られました。

19.1.8 3学期始業式

本日より3学期が始まり、始業式が行われました。式辞では、冬休み中、新聞に掲載された浅川中生のよい行いについて校長先生より全校生へ紹介されました。また、「1年の計は元旦(元日)にあり」ということわざから、今年の目標(大きな目標や身近な目標)を定めてがんばってほしいことや特に3学期心がけてほしいこととして、時間を意識した生活(守るべき時間、時間の有効活用)をすることで充実した学期になるよう全員で高めていきましょうとお話がありました。 続いて、新しく赴任された先生の紹介や各学年から新年の抱負について発表がありました。

19.1.4 新しい年のスタート

お正月の三が日が過ぎ、本日より活動がスタートする部活動もありました。また、3年生は週明けに行われる入試に向けた事前指導も行われました。来週の火曜日から3学期が始まります。生徒のみなさんは、来週に向けて生活のリズムを取り戻しましょう。