Search this site
Embedded Files
山陽小野田市立小野田小学校
  • ホーム
  • リーディングDX
    • 公開授業について
  • 学校紹介
  • お知らせ/学校だより
  • 小野田小News
    • R5 小野田小News
      • 4月
      • 5月
      • 6月
      • 7月
      • 9月
      • 10月
      • 11月
      • 12月
      • 1月
      • 2月
      • 3月
    • R6 小野田小News
      • R6_4月
      • R6_5月
      • R6_6月
      • R6_7月
      • R6_9月
      • R6_10月
      • R6_11月
      • R6_12月
      • R6_1月
      • R6_2月
      • R6_3月
    • R7 小野田小News
      • R7_4月
      • R7_5月
      • R7_6月
      • R7_7月
      • R7_9月
      • R7_10月
      • R7_11月
      • R7_12月
      • R7_1月
      • R7_2月
      • R7_3月
山陽小野田市立小野田小学校
  • ホーム
  • リーディングDX
    • 公開授業について
  • 学校紹介
  • お知らせ/学校だより
  • 小野田小News
    • R5 小野田小News
      • 4月
      • 5月
      • 6月
      • 7月
      • 9月
      • 10月
      • 11月
      • 12月
      • 1月
      • 2月
      • 3月
    • R6 小野田小News
      • R6_4月
      • R6_5月
      • R6_6月
      • R6_7月
      • R6_9月
      • R6_10月
      • R6_11月
      • R6_12月
      • R6_1月
      • R6_2月
      • R6_3月
    • R7 小野田小News
      • R7_4月
      • R7_5月
      • R7_6月
      • R7_7月
      • R7_9月
      • R7_10月
      • R7_11月
      • R7_12月
      • R7_1月
      • R7_2月
      • R7_3月
  • More
    • ホーム
    • リーディングDX
      • 公開授業について
    • 学校紹介
    • お知らせ/学校だより
    • 小野田小News
      • R5 小野田小News
        • 4月
        • 5月
        • 6月
        • 7月
        • 9月
        • 10月
        • 11月
        • 12月
        • 1月
        • 2月
        • 3月
      • R6 小野田小News
        • R6_4月
        • R6_5月
        • R6_6月
        • R6_7月
        • R6_9月
        • R6_10月
        • R6_11月
        • R6_12月
        • R6_1月
        • R6_2月
        • R6_3月
      • R7 小野田小News
        • R7_4月
        • R7_5月
        • R7_6月
        • R7_7月
        • R7_9月
        • R7_10月
        • R7_11月
        • R7_12月
        • R7_1月
        • R7_2月
        • R7_3月

7月

地域の方とともに

4年生 図工の学習

 図工の学習で、木をのこぎりを使って切り、それらをつなげて自分が好きなものを作るという工作をしています。

のこぎりで木を切るという体験が少ない子どももいますので、地域のボランティアの方に助けていただいています。

今日も、雨が降る中、子どもたちのためにボランティアの方が来てくださいました。

親切に丁寧に教え、手助けしてくださったおかげで子どもたちは安全に楽しく作業を進めることができました。

委員会活動

7月3日

委員会活動は、児童が自分たちの学校生活を自らの力で、より良くするためにアイデアを出し合ったり、働いたりする活動です。

5・6年生児童が11の委員会にわかれて所属し、月1回のペースで取組の反省や次の月の活動内容を話し合ったりします。

毎日の当番活動がある委員会も多く、委員会児童の頑張りで学校が楽しく過ごしやすい場所になっています。

広報委員会は今日の委員会活動の時間に、掲示物を作る準備をしていました。毎月、季節に合わせた掲示をしてくれます。

青空が戻ってきました 7月17日

雨の日が多かったこの頃ですが久しぶりに青空と暑さが戻ってきました。

1年生が春から育てている鉢植えのアサガオにも花が咲き始めています。観察したりタブレットで写真を撮ったりしています。

夏休みには家で観察するため、お家の人に持って帰ってもらいます。そのため、鉢を移動しています。よい天気になってよかったです。

6年生は家庭科の学習で「せんたく」をしました。こちらも、天気に恵まれました。きれいになった洗濯物が、日差しの中、風に吹かれています。

1学期終了7月19日

1学期の終業式を行いました。全校児童が体育館に集まり、校長先生の話を聞きました。夏休みには家の手伝いをすること、よい言葉を使うことなどの話を児童はしっかり聞いていました。




「1学期頑張ったこと」

終業式のあと、学年代表による「1学期頑張ったこと」の発表がありました。頑張ったことを全校の前ではっきりと伝えていました。立派な発表でした。

保健委員会の発表

11日の学校保健安全委員会で発表する予定でしたが、大雨の影響により会が中止となったため、本日、発表しました。健康に過ごすために委員会としての取組の様子や学校医の先生に質問したことへの回答の紹介等をわかりやすく発表しました。

お世話になった場所をきれいに

教室に帰ったあと、大掃除をしました。70日間お世話になった学校を一生懸命に掃除をして、きれいにしました。



[山陽小野田市立小野田小学校]   [〒756-0806山口県山陽小野田市中川3丁目2−1]  [TEL.0836-83-2066 / FAX.0836-83-3136]
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse