RRの問題
B目線:
RRのBについて補足解説します。
4秒間はA&Bが並列処理 x秒間はA&B&Cが並列処理 y秒間はB&Cが並列処理 z秒間はB一人で並列処理と定義します。
Bの20仕事量=(6-2)*(1/2仕事量)+x*(1/3仕事量)+y*(1/2仕事量)+z*(1/1仕事量)
20仕事量=4/2+5+1+z …. z=12秒= (20-2-5-1)
Bはトータル時間で考えると4+15+2+12=33秒間CPUに処理される
よって
A=(2+4+15+2)
B=(4+15+2+(20-2-5-1))
C=15
((2+4+15+2)+(4+15+2+(20-2-5-1))+15)/3 = 23.6が正解です。